1: 2025/03/30(日) 17:28:01.283 ID:RJwXyRWw0
あれ現地の人には発音通りなの?
2: 2025/03/30(日) 17:28:49.670 ID:FQx9qsdn0
no
3: 2025/03/30(日) 17:28:53.719 ID:XwoQ82mM0
ウェドネスデイ
バセバちょんちょん
バセバちょんちょん
4: 2025/03/30(日) 17:29:06.555 ID:XwoQ82mM0
ホングコング
5: 2025/03/30(日) 17:30:24.742 ID:RJwXyRWw0
>>2
えぇ…ネイティブはどうやって覚えてんだよ
>>3-4
マジでそんなふうに覚えちゃってるけど良くない傾向だと思う
えぇ…ネイティブはどうやって覚えてんだよ
>>3-4
マジでそんなふうに覚えちゃってるけど良くない傾向だと思う
6: 2025/03/30(日) 17:31:18.836 ID:3RaI4jbs0
俺らがひらがなとかカタカナも難なく読めるようにアメカスもアルファベットの単語は難なく読めるんだよ
なぜかというと、吸収力と記憶力の一番強い幼児時代に詰め込んだからだよ
30過ぎて今更積み込んでも頭に入らねえよ
なぜかというと、吸収力と記憶力の一番強い幼児時代に詰め込んだからだよ
30過ぎて今更積み込んでも頭に入らねえよ
7: 2025/03/30(日) 17:32:14.772 ID:RJwXyRWw0
>>6
読むのはまあ出来る書けないと言うか間違える
読むのはまあ出来る書けないと言うか間違える
8: 2025/03/30(日) 17:32:22.836 ID:FQx9qsdn0
漢字でも「読み方おかしくね?」って単語あるじゃん
でも覚えちゃう、そんな感じなのでは?
でも覚えちゃう、そんな感じなのでは?
9: 2025/03/30(日) 17:32:36.715 ID:3RaI4jbs0
客観的に考えてみろ
日本語の漢字数
数千はくだらんがなぜ俺らはそれが読めるのか?
それは外国人にとっては理解のできない領域
お前が英語に感じてるものと同じだよ
日本語の漢字数
数千はくだらんがなぜ俺らはそれが読めるのか?
それは外国人にとっては理解のできない領域
お前が英語に感じてるものと同じだよ
10: 2025/03/30(日) 17:33:41.755 ID:b7wz8kpK0
「though」「thought」「through」
12: 2025/03/30(日) 17:36:14.960 ID:RJwXyRWw0
>>10
こういうのは頭が混乱して正しいかどうか自信無くなるわ
こういうのは頭が混乱して正しいかどうか自信無くなるわ
11: 2025/03/30(日) 17:34:36.274 ID:RJwXyRWw0
やっぱ幼少期からの慣れが一番大きいのか俺も英語教室行きたかった
13: 2025/03/30(日) 17:37:50.488 ID:GKbFRZYO0
pronounceとpronunciationみたいにネイティブでも間違える単語もあるから実際ややこしい
15: 2025/03/30(日) 17:43:40.496 ID:RJwXyRWw0
>>13
日本人でも日本語間違えるしな外国でもそういうのあって安心した
日本人でも日本語間違えるしな外国でもそういうのあって安心した
14: 2025/03/30(日) 17:37:53.799 ID:3RaI4jbs0
変な綴りあってもそれが母語なら覚えようとするだろ
日本語も変な漢字とかあるけど覚えようとするだろ
覚えようとするから覚える
覚えようとしないから覚えない
日本でも馬鹿な女は義務教育レベルの漢字も覚えられないけど生きてはいける
お前も英語を書けるようになるなんて考えずにとにかく会話やりまくればいいよアメリカでも生きていけるようになる
日本語も変な漢字とかあるけど覚えようとするだろ
覚えようとするから覚える
覚えようとしないから覚えない
日本でも馬鹿な女は義務教育レベルの漢字も覚えられないけど生きてはいける
お前も英語を書けるようになるなんて考えずにとにかく会話やりまくればいいよアメリカでも生きていけるようになる
15: 2025/03/30(日) 17:43:40.496 ID:RJwXyRWw0
>>14
生きてくのに必須な状況なら覚えるのも早くなりそうだよな
要するに必死感が足りてないんだな俺
生きてくのに必須な状況なら覚えるのも早くなりそうだよな
要するに必死感が足りてないんだな俺
16: 2025/03/30(日) 17:47:33.152 ID:3RaI4jbs0
この動画見ろ
https://youtu.be/0ubd98ZdNos
https://youtu.be/0ubd98ZdNos
18: 2025/03/30(日) 17:52:35.497 ID:RJwXyRWw0
>>16
今は見れないから後で見てみるわ
今は見れないから後で見てみるわ
17: 2025/03/30(日) 17:49:31.071 ID:zgsRyKCY0
外人でもスペルミスは多いし
知らない単語の発音聞いてもスペルミスするらしい
知らない単語の発音聞いてもスペルミスするらしい
18: 2025/03/30(日) 17:52:35.497 ID:RJwXyRWw0
>>17
ある意味日本語より難解じゃねーか!
ある意味日本語より難解じゃねーか!