TOEIC受けようと思うんだが受ける前はどんな勉強すればいいの?

1: 25/03/31(月) 12:17:12 ID:W0cC
あれってレベルごとに勉強する内容分かれてるんでしょ?

2: 25/03/31(月) 12:17:42 ID:nQO0
とにかく単語、文法、長文

4: 25/03/31(月) 12:18:24 ID:W0cC
>>2 まじ文法いるんか高校以来文法なんてやってないよ

3: 25/03/31(月) 12:17:43 ID:W0cC
受験して自分の実力分かるまではどうやって勉強すればいいんだ

5: 25/03/31(月) 12:19:37 ID:W0cC
単語、長文、文法、リスニングで一番勉強するべきなのはどれ?

6: 25/03/31(月) 12:20:21 ID:vNYC
>>5
気合い

7: 25/03/31(月) 12:20:43 ID:W0cC
>>6 ないわ

8: 25/03/31(月) 12:21:04 ID:R9sA
金フレと文法特急鬼周回してたまに公式問題集やれ
ワイはこれで265から645に上げた

9: 25/03/31(月) 12:21:50 ID:W0cC
>>8 その参考書見てみるわ

10: 25/03/31(月) 12:22:48 ID:R9sA
>>9
文法の参考書は割と色々好み分かれるけど金フレと公式問題集は定番やからな
頑張るんやで

11: 25/03/31(月) 12:23:20 ID:W0cC
>>10ありがと

12: 25/03/31(月) 12:23:21 ID:uA70
金と銀と暗黒と

15: 25/03/31(月) 12:26:05 ID:W0cC
>>12 そんなんあるんかポケモンみたい

13: 25/03/31(月) 12:23:31 ID:7adJ
ワイは無勉で800点やった
過去問を回して傾向をつかむといいと思う
難易度より問題数が多いことに注意

14: 25/03/31(月) 12:25:42 ID:W0cC
>>13 やば英検とか何級なの?

17: 25/03/31(月) 12:28:01 ID:7adJ
>>14
中三のころに取った英検2級が最後やから級としては大したことない
リーディングはゴミクソやったがリスニングで点とっただけや

18: 25/03/31(月) 12:28:45 ID:W0cC
>>17 すげぇやワイ二級取ったの高2だもん

20: 25/03/31(月) 12:29:37 ID:uA70
>>18
今は大学生?
大学で対策講座とかやってないんか

22: 25/03/31(月) 12:30:38 ID:W0cC
>>20第三 そういえばあったかも見てみる

26: 25/03/31(月) 12:31:59 ID:7adJ
>>18
とにかく過去問に触れて時間配分頭入れとくようにするんや

何かしないと心配ならスタディサプリの一週間無料体験に登録するのもアリ
金かからずに対策できるからまぁもちろん払って継続的にやってもええねんけど

30: 25/03/31(月) 12:33:34 ID:W0cC
>>26 それ考えてみる

16: 25/03/31(月) 12:27:48 ID:YtRa
金フレ難しかったから銀フレと文法やってるけど三日坊主や

19: 25/03/31(月) 12:29:34 ID:W0cC
>>16 金フレってむずいのかワイは訳も分からず生協で買っちゃった

24: 25/03/31(月) 12:31:51 ID:YtRa
>>19
学校卒業して10年経つと中学生並みの単語も忘れてた。今もin Order to~とか思い出せない

28: 25/03/31(月) 12:32:29 ID:W0cC
>>24TOEICって社会人でも取るんか

23: 25/03/31(月) 12:31:36 ID:o1iw
この前760とったで😁

27: 25/03/31(月) 12:32:07 ID:W0cC
>>23すご!!

25: 25/03/31(月) 12:31:55 ID:uA70
フレーズシリーズは
銀<金<黒<暗黒

29: 25/03/31(月) 12:33:05 ID:W0cC
>>25 暗黒が一番むずいのはなんか強そうでいいな

31: 25/03/31(月) 12:35:11 ID:W0cC
とりあえず大学でガイダンスみたいなのあるからそれ見てくる