1: 2025/04/12(土) 14:22:09.99 ID:Fl6bDK6s0
TOEIC800って一切何も聞こえへんwww
TOEICのテストに関しても半分くらいしか聞き取れんくても大抵の問題は解けるからこの点数取れるだけwww
映画とかネイティブの言葉やと一切何も聞き取れないレベル
TOEICのテストに関しても半分くらいしか聞き取れんくても大抵の問題は解けるからこの点数取れるだけwww
映画とかネイティブの言葉やと一切何も聞き取れないレベル
なんやこのくそ試験www
2: 2025/04/12(土) 14:22:54.74 ID:0IOAhD2d0
わかる
マジで意味ない
マジで意味ない
4: 2025/04/12(土) 14:24:43.30 ID:Fl6bDK6s0
>>2
勉強始めたての時は
「700点とか800点取る頃には、この音もスラスラ聞こえるんやろなあ」ってワクワクしてたのに
実際はほとんど聞こえてへんのにただ問題は解けるだけ
勉強始めたての時は
「700点とか800点取る頃には、この音もスラスラ聞こえるんやろなあ」ってワクワクしてたのに
実際はほとんど聞こえてへんのにただ問題は解けるだけ
ネイティブに関しては何も入ってこないwww
マジで絶望やわ
3: 2025/04/12(土) 14:23:00.88 ID:Fl6bDK6s0
英語関わる実務なんてできるわけないwww
5: 2025/04/12(土) 14:24:54.00 ID:8xPLQd3z0
TOEFLやれ
7: 2025/04/12(土) 14:26:14.96 ID:Fl6bDK6s0
>>5
TOEFLやらな正直意味ないよな…
TOEICで英語力身につく気がしない
TOEFLやらな正直意味ないよな…
TOEICで英語力身につく気がしない
8: 2025/04/12(土) 14:27:11.98 ID:Fl6bDK6s0
>>7
英語って発音の地域差えぐすぎるんよな
なんであれ聞き分けできるねん
英語って発音の地域差えぐすぎるんよな
なんであれ聞き分けできるねん
17: 2025/04/12(土) 14:40:48.93 ID:HwaZM9hC0
>>7
これ
これ
6: 2025/04/12(土) 14:25:47.54 ID:9zY+R5R30
試験とかやなくて普通に会話しようとすると個人差でほんまなに言っとるかわからんくなるわ
9: 2025/04/12(土) 14:27:45.54 ID:fnfIkwKS0
読み書きはどうなん?
12: 2025/04/12(土) 14:30:16.28 ID:BEBtmPdV0
グローバル企業の面接受けた時にTOEICなんざ意味無いって鼻で笑われたな
13: 2025/04/12(土) 14:30:49.24 ID:MEz3qH9+0
そら言語って耳から入った方が早いやろ
中学生英語しか分からんくても洋楽聞いてれば聴き取れるようになる
中学生英語しか分からんくても洋楽聞いてれば聴き取れるようになる
14: 2025/04/12(土) 14:31:39.55 ID:0IOAhD2d0
geminiと英語で会話したほうが勉強になるで
15: 2025/04/12(土) 14:33:01.53 ID:OKZFg3oa0
英語系youtuberによると800点超えたらアウトプットの練習もするといいらしい
16: 2025/04/12(土) 14:39:02.20 ID:RLmjjwF5r
TOEFLはハードル高すぎる
18: 2025/04/12(土) 14:41:33.59 ID:ALF90wDy0
ワイはアメリカに4年半赴任してたけど、今は750辺りをウロウロやな
娘は900超えてるけど
娘は900超えてるけど
19: 2025/04/12(土) 14:43:04.98 ID:hoCl1oWX0
英検3級の俺、高みの見物