1: 2025/06/17(火) 21:40:25.420 ID:A7u5t8RF0
申し込んじゃった
2: 2025/06/17(火) 21:40:49.956 ID:XIyw+4st0
400は取れる
4: 2025/06/17(火) 21:41:32.486 ID:A7u5t8RF0
>>2
まぢか
まぢか
3: 2025/06/17(火) 21:41:23.091 ID:A7u5t8RF0
とりあえずシス単読んでるわ
5: 2025/06/17(火) 21:42:00.170 ID:BONRWaY10
余裕でしょ
6: 2025/06/17(火) 21:42:04.833 ID:QWAMVkqX0
無便でもいける
7: 2025/06/17(火) 21:42:17.091 ID:alYxhfsO0
300程度なら義務教育以降一切勉強せず受けても越える
8: 2025/06/17(火) 21:42:29.967 ID:A7u5t8RF0
逆に何点からがキツイ?
9: 2025/06/17(火) 21:43:48.234 ID:XIyw+4st0
500超えは難しい
10: 2025/06/17(火) 21:44:10.225 ID:0b9lfDRh0
大卒平均が480とかじゃなかったっけ?
23: 2025/06/17(火) 21:52:51.667 ID:t1BQd5VY0
>>10
え、そんなに低いの?
え、そんなに低いの?
11: 2025/06/17(火) 21:44:16.999 ID:XIyw+4st0
リスニングは聞きまくった意味慣れすから割と取れる
12: 2025/06/17(火) 21:44:30.853 ID:A7u5t8RF0
シス単
英頻
センター過去問
これでいける?
英頻
センター過去問
これでいける?
15: 2025/06/17(火) 21:45:47.047 ID:0b9lfDRh0
>>12
そこら辺いらないからTOEICの勉強本でも買っとけ
そこら辺いらないからTOEICの勉強本でも買っとけ
13: 2025/06/17(火) 21:44:53.967 ID:A7u5t8RF0
てかリスニングもあるのか
14: 2025/06/17(火) 21:45:21.744 ID:el/MpUksp
専用の問題集やれば余裕
16: 2025/06/17(火) 21:46:37.089 ID:XIyw+4st0
TOEICはTOEIC対策の奴と単語覚えとけばよい
スピードも重要やな
スピードも重要やな
17: 2025/06/17(火) 21:47:16.470 ID:0Z71H5/10
試しにアプリで測定してみたら
19: 2025/06/17(火) 21:48:46.537 ID:A7u5t8RF0
とりあえず単語帳だけでもやるか…
21: 2025/06/17(火) 21:49:48.474 ID:sg4Svko2r
外語大卒だけどTOEICは時間の使い方が大事だから慣れない1回目は問題以外の面でも難しい
高卒レベルの学力があれば300は取れるけど勉強した上で2回目に挑めば一気に500-600くらいにはなる
高卒レベルの学力があれば300は取れるけど勉強した上で2回目に挑めば一気に500-600くらいにはなる
22: 2025/06/17(火) 21:51:47.738 ID:A7u5t8RF0
最低何点あれば履歴書にかける?
27: 2025/06/17(火) 21:58:21.916 ID:alYxhfsO0
>>22
800以上じゃないかなぁ
うちは800以上で手当てが出る
800以上じゃないかなぁ
うちは800以上で手当てが出る
32: 2025/06/17(火) 22:14:19.420 ID:JvkMdyMw0
>>22
そんなに英語使わない部署なら大卒で600あれば最低限書いてもいい
そんなに英語使わない部署なら大卒で600あれば最低限書いてもいい
24: 2025/06/17(火) 21:54:16.517 ID:4m6iwXuJ0
デタラメに回答しても300くらい行くんじゃないか?
25: 2025/06/17(火) 21:54:55.748 ID:A7u5t8RF0
300ってそんなレベルなのか
目標上げるか
目標上げるか
26: 2025/06/17(火) 21:55:27.543 ID:0Z71H5/10
750くらいでビジネスに使えるらしい
28: 2025/06/17(火) 21:59:25.084 ID:ZVEhzzvM0
300点って英検4級レベルでも取れるんじゃないの?
29: 2025/06/17(火) 22:06:34.414 ID:wUL5ajRJ0
海外赴任4年近くしたせいで怖くて受けられない
30: 2025/06/17(火) 22:08:20.322 ID:u/arBLOo0
300なんて鉛筆転がしたほうがまだマシな点数取れるわ
31: 2025/06/17(火) 22:09:19.145 ID:r84/zvp60
690だけどなんとか国際電話できたわ
33: 2025/06/17(火) 22:16:08.673 ID:A7u5t8RF0
600か
今年中にいけるかな
今年中にいけるかな