1: 25/06/19(木) 21:17:32 ID:xZm4
いるわけないか
2: 25/06/19(木) 21:18:09 ID:Yuv7
600点以上はノー勉でもいけるやろ
4: 25/06/19(木) 21:19:54 ID:xZm4
>>2
んなわけないやろ
んなわけないやろ
3: 25/06/19(木) 21:19:06 ID:viXi
いるよ
5: 25/06/19(木) 21:21:02 ID:xZm4
ワイ200点、マジで勉強方法教えてほしい
6: 25/06/19(木) 21:21:22 ID:S9nL
今いくつ?
9: 25/06/19(木) 21:21:35 ID:xZm4
>>6
38
38
11: 25/06/19(木) 21:21:40 ID:IyTI
>>9
あ
あ
13: 25/06/19(木) 21:21:57 ID:S9nL
>>9
もう伸びん
無理や
もう伸びん
無理や
15: 25/06/19(木) 21:22:22 ID:xZm4
>>13
マジかあ
マジかあ
7: 25/06/19(木) 21:21:24 ID:8Ojd
6,700点までは勉強すれば普通に行ける
そこから先はガチらないといけない
そこから先はガチらないといけない
12: 25/06/19(木) 21:21:54 ID:xZm4
>>7
そうなんや
そうなんや
8: 25/06/19(木) 21:21:34 ID:kVN2
普通800超えてからどうすればいいのかを人に聞くよね
14: 25/06/19(木) 21:22:20 ID:c1xZ
大学受験前に受けたやつで500点だったな
ワイはTOEIC用の単語とか解き方慣れたら600乗りそうだと思った
ワイはTOEIC用の単語とか解き方慣れたら600乗りそうだと思った
19: 25/06/19(木) 21:23:00 ID:xZm4
>>14
専用の勉強方法とか対策ってあるよな?
専用の勉強方法とか対策ってあるよな?
25: 25/06/19(木) 21:23:49 ID:c1xZ
>>19
ある
TOEIC用の参考書があるくらいだし
ある
TOEIC用の参考書があるくらいだし
16: 25/06/19(木) 21:22:27 ID:kVN2
根気とか集中力が落ちてくる年齢やね
21: 25/06/19(木) 21:23:18 ID:xZm4
>>16
そやねん…
そもそも記憶力が落ちてきてる
そやねん…
そもそも記憶力が落ちてきてる
26: 25/06/19(木) 21:24:20 ID:kVN2
>>21
てかイッチはとりあえず何点必要なんやそもそも
てかイッチはとりあえず何点必要なんやそもそも
28: 25/06/19(木) 21:24:59 ID:xZm4
>>26
600
海外勤務希望したいんやけど、社内規定で600必要なんや
600
海外勤務希望したいんやけど、社内規定で600必要なんや
32: 25/06/19(木) 21:27:05 ID:kVN2
>>28
そんならある程度年いっても訓練でなんとかなるであのテストは
公式2冊みっちりやれば
そんならある程度年いっても訓練でなんとかなるであのテストは
公式2冊みっちりやれば
36: 25/06/19(木) 21:27:57 ID:xZm4
>>32
公式2冊みっちりって半年くらいかな?
公式2冊みっちりって半年くらいかな?
43: 25/06/19(木) 21:30:45 ID:kVN2
>>36
それはイッチ次第や 何で正解なのかちゃんと理解するのには個人差あるから
あとリスニングはもう最初からスクリプト見る
わからんものを幾ら聞いてもわからんから
それはイッチ次第や 何で正解なのかちゃんと理解するのには個人差あるから
あとリスニングはもう最初からスクリプト見る
わからんものを幾ら聞いてもわからんから
46: 25/06/19(木) 21:32:13 ID:xZm4
>>43
なるほど
なるほど
17: 25/06/19(木) 21:22:28 ID:bWeY
いや高校の英文法覚えてたらアホでも500は絶対とれるやろ
23: 25/06/19(木) 21:23:29 ID:xZm4
>>17
これはエアプ
これはエアプ
18: 25/06/19(木) 21:22:57 ID:Pto6
昔760まで行ったで
もう完全に忘れてもうたけどw
24: 25/06/19(木) 21:23:38 ID:xZm4
>>18
すごいな
すごいな
34: 25/06/19(木) 21:27:26 ID:Pto6
>>24
攻略法みたいのやって200から400くらいになったで
攻略法みたいのやって200から400くらいになったで
29: 25/06/19(木) 21:25:25 ID:TabM
200点だと事前に勉強してないやろ?
30: 25/06/19(木) 21:25:55 ID:xZm4
>>29
全くノー勉
むしろ英語なんて受験以来やったわ
全くノー勉
むしろ英語なんて受験以来やったわ
31: 25/06/19(木) 21:26:37 ID:TabM
>>30
ネットにいくらでも勉強法が書いてあるから
それを試してから質問してくれや
ネットにいくらでも勉強法が書いてあるから
それを試してから質問してくれや
33: 25/06/19(木) 21:27:05 ID:EEQz
ワイがちで770点やで
37: 25/06/19(木) 21:28:11 ID:xZm4
>>33
どうやって取ったの
どうやって取ったの
38: 25/06/19(木) 21:28:26 ID:EEQz
>>37
過去問二回分やった
過去問二回分やった
35: 25/06/19(木) 21:27:55 ID:TabM
銀フレ
金の1000問
金の文法
金の読解
過去問
この順番に参考書やれば600点はいくで
金の1000問
金の文法
金の読解
過去問
この順番に参考書やれば600点はいくで
39: 25/06/19(木) 21:29:06 ID:xZm4
>>35
なるほどな、参考になるわ
なるほどな、参考になるわ
40: 25/06/19(木) 21:29:40 ID:TabM
>>39
ニキはやらないだろうけど一応貼っとくわ
ワイはこれで2ヶ月で600超えた
ニキはやらないだろうけど一応貼っとくわ
ワイはこれで2ヶ月で600超えた
41: 25/06/19(木) 21:30:25 ID:xZm4
>>40
2ヶ月はすごいわ
2ヶ月はすごいわ
44: 25/06/19(木) 21:30:58 ID:TabM
>>41
まともに勉強したことないのに凄さもクソもないやろ
まともに勉強したことないのに凄さもクソもないやろ
49: 25/06/19(木) 21:33:28 ID:xZm4
>>44
今スタディサプリっていうアプリを1週間毎日やってるところやけど、先が見えない
今スタディサプリっていうアプリを1週間毎日やってるところやけど、先が見えない
45: 25/06/19(木) 21:31:46 ID:EEQz
>>35
そこまでやらんでも過去問だけでいけるやろ
そこまでやらんでも過去問だけでいけるやろ
48: 25/06/19(木) 21:33:20 ID:TabM
>>45
今のtoeicは難化がやばいんよね
5年前10年前とは100点くらい価値が違うイメージ
今のtoeicは難化がやばいんよね
5年前10年前とは100点くらい価値が違うイメージ
52: 25/06/19(木) 21:34:44 ID:EEQz
>>48
そうなんやな
今年の4/20に受けたからワイのは難化したやつだったけど
そうなんやな
今年の4/20に受けたからワイのは難化したやつだったけど
56: 25/06/19(木) 21:36:18 ID:xZm4
>>48
難しくなっとるんや。。
難しくなっとるんや。。
42: 25/06/19(木) 21:30:39 ID:TabM
38なら金もあるやろし
社会人向けの英語塾のtoeicコースとか探した方が早そう
社会人向けの英語塾のtoeicコースとか探した方が早そう
47: 25/06/19(木) 21:32:15 ID:TabM
イッチは仕事できるんか?
初めての海外勤務にしては歳が行き過ぎてる気もするけど
初めての海外勤務にしては歳が行き過ぎてる気もするけど
51: 25/06/19(木) 21:33:52 ID:xZm4
>>47
一応上場企業の課長
一応上場企業の課長
53: 25/06/19(木) 21:34:58 ID:TabM
上場企業で38歳課長ってだいぶ早くないか?
世代最速レベルやろ?
世代最速レベルやろ?
55: 25/06/19(木) 21:35:59 ID:xZm4
>>53
一応ストレートやな
一応ストレートやな
57: 25/06/19(木) 21:36:20 ID:EEQz
>>55
英語できないのに仕事できるのええな
ワイとは逆で草なんだ
英語できないのに仕事できるのええな
ワイとは逆で草なんだ
54: 25/06/19(木) 21:35:36 ID:EEQz
ただ昔のTOEICの長文はマジで全部読まなくても済んだからな
今は全部読まなあかんのきついわ
今は全部読まなあかんのきついわ
58: 25/06/19(木) 21:37:12 ID:xZm4
>>54
全部読まなくちゃいけないんやな
単語覚えるだけでも大変や
全部読まなくちゃいけないんやな
単語覚えるだけでも大変や
62: 25/06/19(木) 21:38:46 ID:EEQz
>>58
100均で売ってる単語カード使うとええで
勉強しててわからん単語あったらその都度書き込むイメージ
片手で勉強できるから自転車乗りながらでも満員電車の中でも勉強できるで
100均で売ってる単語カード使うとええで
勉強しててわからん単語あったらその都度書き込むイメージ
片手で勉強できるから自転車乗りながらでも満員電車の中でも勉強できるで
65: 25/06/19(木) 21:40:25 ID:xZm4
>>62
やっぱそういう原始的なのが1番覚えるよな
受験生に戻ったみたいで新鮮やわ
やっぱそういう原始的なのが1番覚えるよな
受験生に戻ったみたいで新鮮やわ
68: 25/06/19(木) 21:42:11 ID:EEQz
>>65
ワイはそれで高校時代の英語の偏差値77とかとれたから
まじでオススメ
ワイはそれで高校時代の英語の偏差値77とかとれたから
まじでオススメ
59: 25/06/19(木) 21:37:36 ID:TabM
イッチはマジで金あるやろし
英語塾のtoeicコースがおすすめやで
海外勤務に必要な英会話も一緒にできてええやろ
英語塾のtoeicコースがおすすめやで
海外勤務に必要な英会話も一緒にできてええやろ
63: 25/06/19(木) 21:38:47 ID:xZm4
>>59
そうするわ、ありがとう
そうするわ、ありがとう
66: 25/06/19(木) 21:40:37 ID:TabM
>>63
ワイも海外で勤務して今は外資勤めやけど
やっぱり英語で意思疎通ができんと
相手にしてもらえんし仕事終わりに
英会話とtoeicを塾で勉強するのはマジでええと思うわ
ワイも海外で勤務して今は外資勤めやけど
やっぱり英語で意思疎通ができんと
相手にしてもらえんし仕事終わりに
英会話とtoeicを塾で勉強するのはマジでええと思うわ
69: 25/06/19(木) 21:42:47 ID:xZm4
>>66
だよなあ
いくらテスト出来ても実際に英会話できないと意味ないってのはマジであると思うわ
だよなあ
いくらテスト出来ても実際に英会話できないと意味ないってのはマジであると思うわ
60: 25/06/19(木) 21:37:49 ID:byXL
ワイスタサプと過去問だけで600超えたで
とにかくシャドーイングでリスニングの苦手意識をなくせ
とにかくシャドーイングでリスニングの苦手意識をなくせ
64: 25/06/19(木) 21:39:20 ID:xZm4
>>60
これは心強い
スタサプちゃんと意味あるんやな!
これは心強い
スタサプちゃんと意味あるんやな!
67: 25/06/19(木) 21:40:48 ID:J38N
何かの本で読んだわ
高学歴のネイティブでも満点は取れてたとしてもノーミスは厳しいらしい
単純に3時間集中するのがキツイ
高学歴のネイティブでも満点は取れてたとしてもノーミスは厳しいらしい
単純に3時間集中するのがキツイ
72: 25/06/19(木) 21:44:42 ID:xZm4
>>67
ノーミスとかじゃなくてとりあえず600が欲しい
ノーミスとかじゃなくてとりあえず600が欲しい
70: 25/06/19(木) 21:42:53 ID:ANsn
200点やと多分、英単語をほとんど忘れてる状態やろ
なんでもええからTOEIC用の英単語参考書と2ヶ月で600点みたいな参考書買って毎日やる
コツは毎日最後にテストして、間違えた内容を復習した上で、翌日もう一度テストするってのやること
なんでもええからTOEIC用の英単語参考書と2ヶ月で600点みたいな参考書買って毎日やる
コツは毎日最後にテストして、間違えた内容を復習した上で、翌日もう一度テストするってのやること
73: 25/06/19(木) 21:46:02 ID:xZm4
>>70
せやねん、ほとんど忘れとる
暗記は繰り返しが必要ってのは間違いないな
でも、歳のせいで暗記力も落ちてきてるのは凄い感じるわ
せやねん、ほとんど忘れとる
暗記は繰り返しが必要ってのは間違いないな
でも、歳のせいで暗記力も落ちてきてるのは凄い感じるわ
74: 25/06/19(木) 21:46:27 ID:ANsn
>>70
ワイはこの方法で280→600点まで1ヶ月で上げた
新入社員の頃やからイッチとは年齢差あるけどな
ワイはこの方法で280→600点まで1ヶ月で上げた
新入社員の頃やからイッチとは年齢差あるけどな
75: 25/06/19(木) 21:47:20 ID:xZm4
>>74
はえ~すごいなあ
ワイもがんばるわ!
はえ~すごいなあ
ワイもがんばるわ!
77: 25/06/19(木) 21:48:48 ID:ANsn
>>75
行けると思うで
今は年齢によって記憶力が衰えることはないって説が主流やし
行けると思うで
今は年齢によって記憶力が衰えることはないって説が主流やし
78: 25/06/19(木) 21:49:25 ID:xZm4
>>77
まじか
なんかちょっとやる気出てきたわ!サンガツ
まじか
なんかちょっとやる気出てきたわ!サンガツ
79: 25/06/19(木) 21:51:02 ID:xZm4
みんな相談乗ってくれてありがとうな
参考になったわ
参考になったわ
80: 25/06/19(木) 21:53:50 ID:NvUZ
わいFランだけど3ヶ月毎日5時間勉強して400点から600点まで上がったで
TOEICはマジで継続が大事
TOEICはマジで継続が大事