1: 2024/12/19(木) 14:21:56.45 ID:StG2RzPk0
出世するには必要らしいんや
2: 2024/12/19(木) 14:22:14.92 ID:StG2RzPk0
大学受験の頃は英語得意やった
3: 2024/12/19(木) 14:22:40.22 ID:StG2RzPk0
まだ、一度も受けたことないねん
4: 2024/12/19(木) 14:23:34.52 ID:7aW5Vft70
センター英語は何点?
6: 2024/12/19(木) 14:24:40.68 ID:StG2RzPk0
>>4
忘れたけど9割近くはあったと思う
忘れたけど9割近くはあったと思う
5: 2024/12/19(木) 14:24:38.75 ID:U5USIVQv0
中学英語から学び直せ
文法、長文を勉強しやすいように最初に英単語を大量に覚えろ
文法、長文を勉強しやすいように最初に英単語を大量に覚えろ
9: 2024/12/19(木) 14:25:20.75 ID:StG2RzPk0
>>5
金フレはとりあえず買った
フォレストとか買い直したほうがええん?
金フレはとりあえず買った
フォレストとか買い直したほうがええん?
7: 2024/12/19(木) 14:25:14.28 ID:4asrr3TV0
前日よく寝る
これだけで50点は変わる
これだけで50点は変わる
10: 2024/12/19(木) 14:25:58.30 ID:StG2RzPk0
>>7
まだ受けたことないけど寝た方がいいのはわかった
まだ受けたことないけど寝た方がいいのはわかった
8: 2024/12/19(木) 14:25:17.60 ID:bSziaTYBr
受験のとき英語得意だったら
公式問題集を満点取れるようになるまでやり込むのが一番ええで
公式問題集を満点取れるようになるまでやり込むのが一番ええで
12: 2024/12/19(木) 14:26:52.98 ID:StG2RzPk0
>>8
単語、文法、リスニング、長文読解それぞれ参考書買って勉強しようと思ってるんやけどあかん?
単語、文法、リスニング、長文読解それぞれ参考書買って勉強しようと思ってるんやけどあかん?
17: 2024/12/19(木) 14:30:23.59 ID:bSziaTYBr
>>12
受験英語得意なら公式問題集やるだけで自分でどこが足りないか分かると思うで
分野ごとに揃えちゃうのは参考書コレクターになりがち
受験英語得意なら公式問題集やるだけで自分でどこが足りないか分かると思うで
分野ごとに揃えちゃうのは参考書コレクターになりがち
11: 2024/12/19(木) 14:26:29.79 ID:eiq51V+M0
土曜日にあるから受けよう
14: 2024/12/19(木) 14:27:25.95 ID:StG2RzPk0
>>11
今クソ田舎だから受けるのに都会行くのめんどくさい
今クソ田舎だから受けるのに都会行くのめんどくさい
13: 2024/12/19(木) 14:27:08.46 ID:z9Q8XzmT0
まず受けてどこにヤバさ感じるか体験するのと今のレベルを測る
センター9割取れる頭ならとにかく語彙を叩き込んで知識部分のミスを減らすでいけると思うけどな
文法とか長文とかは初見の慣用句でもない限りほっといても思い出すはず
センター9割取れる頭ならとにかく語彙を叩き込んで知識部分のミスを減らすでいけると思うけどな
文法とか長文とかは初見の慣用句でもない限りほっといても思い出すはず
16: 2024/12/19(木) 14:29:52.14 ID:StG2RzPk0
>>13
とりあえず一回受からなあかんか
とりあえず一回受からなあかんか
18: 2024/12/19(木) 14:32:37.09 ID:z9Q8XzmT0
>>16
非ネイティブだと時間配分ゲーなところもあるから体験しとくに越したことはない
あと別々に参考書買うのは間違ってはないんだけど時間とコスト的にもったいなくも感じる
元が得意ならどうせ対策しなきゃいけないとことか一部だけだし
非ネイティブだと時間配分ゲーなところもあるから体験しとくに越したことはない
あと別々に参考書買うのは間違ってはないんだけど時間とコスト的にもったいなくも感じる
元が得意ならどうせ対策しなきゃいけないとことか一部だけだし
15: 2024/12/19(木) 14:29:11.32 ID:StG2RzPk0
受験時代は単語王、解体英熟語、英文解釈100、頻出なんとか、ネクステージと他何か忘れたけど使ってた
19: 2024/12/19(木) 14:33:01.92 ID:Ynl70ugE0
高校の時英語の偏差値が60以上なら頑張れば行ける
そうじゃないなら一生無理や
そうじゃないなら一生無理や
20: 2024/12/19(木) 14:35:28.45 ID:eiq51V+M0
TOEICは受験英語と全然違うから
合わなきゃ最底辺からスタートやぞ
合わなきゃ最底辺からスタートやぞ