1: 24/12/30(月) 12:43:06 ID:zzSJ
日本の英語教育は世界最低レベル定期
3: 24/12/30(月) 12:43:31 ID:h3I1
英語要らないよな
技術や家庭の授業増やした方がエエよ
技術や家庭の授業増やした方がエエよ
4: 24/12/30(月) 12:43:53 ID:zzSJ
フィリピン人ですら国民の90%が英語をしゃべれるのに
日本人なにやってんの?
5: 24/12/30(月) 12:44:51 ID:zzSJ
「英語を勉強している」時点でガイジだよな
世界中の学生は「英語で勉強している」んだぞ
6: 24/12/30(月) 12:45:05 ID:35gO
高性能の翻訳機を開発すればええやん
8: 24/12/30(月) 12:45:18 ID:cWvB
英語を習得する必要性を感じない生活をしてるからなぁ
9: 24/12/30(月) 12:45:27 ID:qao8
じゃあ移民増やすか
10: 24/12/30(月) 12:46:05 ID:zzSJ
グローバル化についていけない日本人は
「日本人は良い人、親切」だけがウリだよな
11: 24/12/30(月) 12:46:14 ID:cW3Z
というか、なんで英語が公用語に含まれてるフィリピンが90%なんや……
15: 24/12/30(月) 12:47:45 ID:zzSJ
>>11
一部のスラムだけタガログ語しかしゃべれない子供おるやろ
一部のスラムだけタガログ語しかしゃべれない子供おるやろ
12: 24/12/30(月) 12:46:20 ID:bQQx
日本語が複雑すぎる方が問題やろ
13: 24/12/30(月) 12:47:11 ID:bcpZ
日本人ってわざと外国語と下手にしゃべる癖あるよな恥ずかしいから
17: 24/12/30(月) 12:49:23 ID:bQQx
>>13
オォーウ↑…アイキャナッ↓ スピーク→…えっと…ワ↑カリマセン↓…
オォーウ↑…アイキャナッ↓ スピーク→…えっと…ワ↑カリマセン↓…
14: 24/12/30(月) 12:47:43 ID:yV9q
レベルってカタカナ使ってる時点でもうおしまいよ
16: 24/12/30(月) 12:48:11 ID:zzSJ
>>14
発音がウンチレベル
発音がウンチレベル
あと和製英語な
18: 24/12/30(月) 12:50:06 ID:RS2x
日本語と英語って文法が全然違うからな
しゃーない
しゃーない
19: 24/12/30(月) 12:53:42 ID:zzSJ
>>18
タガログ語と英語も文法ちがうだろ
タガログ語と英語も文法ちがうだろ
甘えじゃんそんなの
日本だけ努力から逃げてる
20: 24/12/30(月) 12:56:53 ID:zzSJ
・英語は必要ないから
・英語なくても生きていける
・日本語と英語は文法が違うから
・英語なくても生きていける
・日本語と英語は文法が違うから
いつまでそーやって言い訳してんの?逃げてんの?
22: 24/12/30(月) 12:58:54 ID:RS2x
>>20
イッチ的に、今の日本教育のどこが悪いんだ?
イッチ的に、今の日本教育のどこが悪いんだ?
25: 24/12/30(月) 13:01:44 ID:zzSJ
>>22
「教師が日本人」
「教師が日本人」
圧倒的にこれだろ!!!!!!
教師がアメリカ人かイギリス人じゃない時点でやる気ないね
文部科学省は年収2000万にしてアメリカ人イギリス人を雇うべき
26: 24/12/30(月) 13:02:10 ID:mHEB
>>25
やはり文部科学省の年収は2000万円にすべきだよね
やはり文部科学省の年収は2000万円にすべきだよね
21: 24/12/30(月) 12:58:24 ID:PudQ
イギリスの日本語教育もレベル低いよな
23: 24/12/30(月) 12:59:29 ID:mHEB
なお日本人が本気を出したら英語程度余裕な模様
日本語とかいう世界一難しい言語を使いながら識字率99パーセントの国だからね仕方ないね
日本語とかいう世界一難しい言語を使いながら識字率99パーセントの国だからね仕方ないね
24: 24/12/30(月) 13:00:43 ID:Sr83
翻訳技術向上のせいで必要性自体は落ちてる気がするが、
単純に英語でなくても他の授業に関しても、すぐに殆ど忘れちゃうだけじゃね
歴史で習った知識も数学で習った公式も、その勉強止めたら数年で忘れちゃうだろ、英語も同じだよ
継続的に勉強し続けてないことに関する知識能力なんてどんどん落ちていくだけ
単純に英語でなくても他の授業に関しても、すぐに殆ど忘れちゃうだけじゃね
歴史で習った知識も数学で習った公式も、その勉強止めたら数年で忘れちゃうだろ、英語も同じだよ
継続的に勉強し続けてないことに関する知識能力なんてどんどん落ちていくだけ
29: 24/12/30(月) 13:04:45 ID:lTSM
英語圏に植民地にされてないからね、仕方ないね
イッチがそこまで英語教育させたいならすればいい
ワイは親ともまともに会話できないから英語を学んだところでね
イッチがそこまで英語教育させたいならすればいい
ワイは親ともまともに会話できないから英語を学んだところでね
31: 24/12/30(月) 13:06:43 ID:zzSJ
>>29
植民地にされてないから~ はい言い訳乙
植民地にされてないから~ はい言い訳乙
努力が足りない の間違いだろ????
30: 24/12/30(月) 13:05:56 ID:39ok
母音の数が少ないのも理由の1つみたいな事聞いた事あるわ
32: 24/12/30(月) 13:07:00 ID:PV3m
というか日本語が難し過ぎんねん
古文専攻とかじゃなしに大学入試に国語がある国は日本ぐらいやでマジで
他の国はそこまで言語が難解じゃないから国語を大学入試科目にする意味がない
古文専攻とかじゃなしに大学入試に国語がある国は日本ぐらいやでマジで
他の国はそこまで言語が難解じゃないから国語を大学入試科目にする意味がない