1: 2025/01/06(月) 03:14:06.060 ID:h+C6kHsG0
教育がカスなのもそうだが、主な理由は使わないから
日本は極端な単一民族国家だし、先人が頑張ってくれたおかげで英語に頼らずとも情報を簡単に得られるので日本に住んでいる限り英語を滅多に使わない
勉強してもすぐに記憶が抜けていく
3: 2025/01/06(月) 03:15:22.072 ID:EzaddOgo0
>>1
そうだよ
そうだよ
5: 2025/01/06(月) 03:17:26.750 ID:jypyl0rv0
洋ゲーオンラインやりながら覚えよう☺
9: 2025/01/06(月) 03:22:30.429 ID:6UflSazx0
コスパやタイタ 英語を覚えてそれを使う機会
それだけを絶対視して、社会に出ての幅を狭めている
それだけを絶対視して、社会に出ての幅を狭めている
10: 2025/01/06(月) 03:24:12.311 ID:i9HnrzjQ0
英語でしゃべりたい人おらん
11: 2025/01/06(月) 03:24:59.348 ID:6UflSazx0
しかも使用している物の殆どが他所の国で開発されたようなモノばかりなのに自分たちだけで全てができていると思い込んでる
12: 2025/01/06(月) 03:25:59.488 ID:ekuySiYr0
俺子供の頃は英語で普通にコミュニケーションできたんだけど今はマジでアウトプットができなくなってしまった
言語は本当に使わないとだめだ
言語は本当に使わないとだめだ
14: 2025/01/06(月) 03:33:10.731 ID:EzaddOgo0
>>12
これマジだよな
話さないとダメだよな
これマジだよな
話さないとダメだよな
15: 2025/01/06(月) 03:38:00.483 ID:H54RpwSz0
>>12
そういうのよくあるね
逆に普通の日本人のおっさんやけどガキの頃英語の曲のラジオ聴いてたら覚えてペラペラの人おったわ
そういうのよくあるね
逆に普通の日本人のおっさんやけどガキの頃英語の曲のラジオ聴いてたら覚えてペラペラの人おったわ
16: 2025/01/06(月) 03:42:35.882 ID:l0WiLUuwa
大学卒業したらすぐ外国行けば
17: 2025/01/06(月) 03:52:44.346 ID:6zJqqNxF0
そりゃ使う機会がないからな
19: 2025/01/06(月) 03:56:20.737 ID:3bEEJG/pM
実際他の国いって使えないこと実感した方がいいよ、そうすれば学ぶ気になる
20: 2025/01/06(月) 03:56:38.793 ID:l9TO46qV0
こういう声に呑まれるから駄目なんだよ。
21: 2025/01/06(月) 03:57:00.156 ID:3bEEJG/pM
もっともワシみたいに他の国いっても交渉でごり押ししようとする人には英語ってどうでもいいものだと思うけどな
23: 2025/01/06(月) 04:00:06.143 ID:H54RpwSz0
オッサン世代だと発音が少しでもおかしいと嘲笑する文化があったから多少理解してても知らんふりして一切喋らないみたいなアホが多かった
今は日本の国力が落ちたから半端にイキってる余裕はなく英語も喋れんやつは人ではないという感じになってきてるけど
今は日本の国力が落ちたから半端にイキってる余裕はなく英語も喋れんやつは人ではないという感じになってきてるけど
24: 2025/01/06(月) 04:00:43.773 ID:qFvZzRX6d
ニュージーンズのハニちゃんって女の子がいて英語、韓国語、ベトナム語の3カ国語話せる天才なんだが日本語学習もしててかなり覚えが早くてあれ見ると語学学習の勉強になる
一人でペラペラ喋る
多分ネイティブの人を相手に話すことが一番近道
一人でペラペラ喋る
多分ネイティブの人を相手に話すことが一番近道
32: 2025/01/06(月) 04:08:24.780 ID:M9Yq0Zvx0
日本人の少ないオンラインゲームで覚えたけど暴言と汚いスラングと最低限の指示しか分からない
33: 2025/01/06(月) 04:21:59.393 ID:l9TO46qV0
言葉遣いは気を付けた方が良い。
34: 2025/01/06(月) 04:23:58.038 ID:l9TO46qV0
どんな言葉を使うかで人の人生は変わる。
60: 2025/01/06(月) 04:41:39.781 ID:vcxFDxQSM
教師が低学歴だから
いくら管理監督しているやつが出向していても
いくら管理監督しているやつが出向していても
62: 2025/01/06(月) 04:48:25.973 ID:EzaddOgo0
>>60
これはガチ話しだよな
英語喋れない教師に教わっても本読めるレベルだからな
これはガチ話しだよな
英語喋れない教師に教わっても本読めるレベルだからな
66: 2025/01/06(月) 04:54:51.258 ID:vcxFDxQSM
悪くいうと受験用の英語という謎ジャンルの学問を教えるだけ
本当に塾講師と変わらねー
本当に塾講師と変わらねー
67: 2025/01/06(月) 04:57:17.914 ID:EzaddOgo0
交換留学生が来たときに何か申し訳ないって
おもったんだよな
それと同時にお前はおぼえないのかよ!って思ったわ
おもったんだよな
それと同時にお前はおぼえないのかよ!って思ったわ
71: 2025/01/06(月) 05:29:26.584 ID:7iPlV9di0
失敗を嗤う文化だから
72: 2025/01/06(月) 06:11:04.348 ID:4m37vON5d
すごくわかる
使う機会がないから定着しない
意外と簡単な単語とその並びで成立するんだけどね
使う機会がないから定着しない
意外と簡単な単語とその並びで成立するんだけどね
73: 2025/01/06(月) 06:38:52.432 ID:2UsYELU+M
ローマ字読みを勉強させたのが1番の間違いだよほんとアホ