1: 25/01/12(日) 13:49:16 ID:fNxm
どうしたらええんや・・・?
2: 25/01/12(日) 13:52:02 ID:fNxm
最近 how about you?を覚えたわ?
3: 25/01/12(日) 13:52:24 ID:uMj6
こいつわ勉強熱心だ。
6: 25/01/12(日) 13:52:49 ID:fNxm
>>3
ワイの目的は白人とエッチすることや
ワイの目的は白人とエッチすることや
4: 25/01/12(日) 13:52:26 ID:x1bd
ええやん
一個一個覚えていこうや
一個一個覚えていこうや
8: 25/01/12(日) 13:53:18 ID:fNxm
>>4
ネットフリックスで英語字幕+英語音声で映画ドラマ見るのほんま役に立つわ
ネットフリックスで英語字幕+英語音声で映画ドラマ見るのほんま役に立つわ
5: 25/01/12(日) 13:52:30 ID:fNxm
It’s been whileやで!?
7: 25/01/12(日) 13:53:12 ID:DhFh
大丈夫やで
英文法なんて理解する必要ない
日本語の文法も解説できんやろ?
話してればなんとなく掴めてくるから
英文法なんて理解する必要ない
日本語の文法も解説できんやろ?
話してればなんとなく掴めてくるから
9: 25/01/12(日) 13:53:53 ID:fNxm
>>7
SVOCとか意識すると逆に意味不明になるんやが
日本の教育どうないなってんねん・・・?
SVOCとか意識すると逆に意味不明になるんやが
日本の教育どうないなってんねん・・・?
13: 25/01/12(日) 13:55:20 ID:DhFh
>>9
まあどうしても理解したいと言うのなら一億人の英文法という人を56せそうな分厚さの本がわかりやすいからおすすめしとくで
まあどうしても理解したいと言うのなら一億人の英文法という人を56せそうな分厚さの本がわかりやすいからおすすめしとくで
14: 25/01/12(日) 13:55:43 ID:fNxm
>>13
1億人の英文法もってるで?頭おかしくなりそうや
1億人の英文法もってるで?頭おかしくなりそうや
17: 25/01/12(日) 13:57:08 ID:DhFh
>>14
なるよな
わけわからずもたくさん英語に触れた後に読んでみるとこれはこういうことだったのかって後からわかる
なるよな
わけわからずもたくさん英語に触れた後に読んでみるとこれはこういうことだったのかって後からわかる
19: 25/01/12(日) 13:58:40 ID:fNxm
>>17
どの本を買っていいかが分からんから
英文法の本だけで10冊くらい買ってもうたわインフルエンサー「自分に合う本をさがしてください」
どの本を買っていいかが分からんから
英文法の本だけで10冊くらい買ってもうたわインフルエンサー「自分に合う本をさがしてください」
探すだけで金かかるやんけ!
23: 25/01/12(日) 13:59:44 ID:DhFh
>>19
ぶっちゃけ本は一億人以外はいらんやで
買って満足するだけや
ぶっちゃけ本は一億人以外はいらんやで
買って満足するだけや
10: 25/01/12(日) 13:54:24 ID:fNxm
関係代名詞とか品詞とか?
ただでさえ難しい英語やっとるのに
難しい日本語をぶちこんでくるの頭おかしいやろw
ただでさえ難しい英語やっとるのに
難しい日本語をぶちこんでくるの頭おかしいやろw
11: 25/01/12(日) 13:54:56 ID:fNxm
文部科学省が日本語で説明してるから
日本人の子供が理解できへんのやろ?
日本人の子供が理解できへんのやろ?
12: 25/01/12(日) 13:55:16 ID:fNxm
授業ネトフリでええやんけ
15: 25/01/12(日) 13:56:16 ID:fNxm
かんたんな短いフレーズは覚えられるんやが
長文になると一気に意味不明や
長文になると一気に意味不明や
16: 25/01/12(日) 13:56:24 ID:FC64
本質を教えられたほうが覚えるタイプと
実例を教えられたほうが覚えるタイプがおるから教える側も難しんやろな
実例を教えられたほうが覚えるタイプがおるから教える側も難しんやろな
21: 25/01/12(日) 13:59:17 ID:Bbyn
取っ掛かり掴めば中学範囲は結構楽やったな
単語覚えられんから意味ないけど
単語覚えられんから意味ないけど
26: 25/01/12(日) 14:00:43 ID:fNxm
>>21
1日20単語くらいを音読するようにしてる
1日20単語くらいを音読するようにしてる
25: 25/01/12(日) 14:00:41 ID:eCGi
基本的な英文法の例文頭に入れて単語入れ替えて話せばいいだけ
軽くコミュニケーションとるだけならゆっくりでもいいわけやし
軽くコミュニケーションとるだけならゆっくりでもいいわけやし
31: 25/01/12(日) 14:01:50 ID:fNxm
>>25
ほな中学レベルの英文法さえマスターすれば
ワイもペラペラになれるんか?・??
ほな中学レベルの英文法さえマスターすれば
ワイもペラペラになれるんか?・??
34: 25/01/12(日) 14:03:05 ID:eCGi
>>31
向こうが合わせてくれればコミュニケーションは普通に取れるやろ
外国人相手に日本語で話す時わかりやすいように話すやろ?
向こうが合わせてくれればコミュニケーションは普通に取れるやろ
外国人相手に日本語で話す時わかりやすいように話すやろ?
27: 25/01/12(日) 14:01:21 ID:GGPw
そもそも中学レベルの英文法は英語の完成形や
28: 25/01/12(日) 14:01:34 ID:XxOe
今何単語くらい覚えてるんや
29: 25/01/12(日) 14:01:37 ID:eCGi
参考者買いまくるって意味がわかんねぇんだよな
とりあえず一冊終わらせて足りなかったらかえよ
とりあえず一冊終わらせて足りなかったらかえよ
30: 25/01/12(日) 14:01:41 ID:FC64
YouTube開いたら問題出てきたからイッチやってみてや
https://i.imgur.com/YtIQyzI.png
https://i.imgur.com/YtIQyzI.png
33: 25/01/12(日) 14:02:41 ID:fNxm
>>30
自信ないけど たぶん1番やな?明日のことも未来のことも含まれとるから
doesではないやろ?
自信ないけど たぶん1番やな?明日のことも未来のことも含まれとるから
doesではないやろ?
37: 25/01/12(日) 14:03:48 ID:FC64
>>33
残念
答えは4や
残念
答えは4や
38: 25/01/12(日) 14:04:18 ID:fNxm
>>37
ワイ英検で点数落とすやん・・・?どうしたらええんや・・・
ワイ英検で点数落とすやん・・・?どうしたらええんや・・・
39: 25/01/12(日) 14:04:28 ID:eCGi
>>33
もうやばいな君
テキスト買ってる場合じゃない
中学校の教科書の解説書を買ったほうがええで
もうやばいな君
テキスト買ってる場合じゃない
中学校の教科書の解説書を買ったほうがええで
40: 25/01/12(日) 14:05:31 ID:fNxm
>>39
どういうことなんや・・・・?
毎朝って未来のことも含まれるやん!教科書を解説してる本がどこにあるんかを知らんのやが
どういうことなんや・・・・?
毎朝って未来のことも含まれるやん!教科書を解説してる本がどこにあるんかを知らんのやが
45: 25/01/12(日) 14:07:29 ID:FC64
>>40
doやdoesって厳密に言えば「現在だけ」を表すわけじゃないんやで
現在も含めた過去や未来のことも指せる
doやdoesって厳密に言えば「現在だけ」を表すわけじゃないんやで
現在も含めた過去や未来のことも指せる
51: 25/01/12(日) 14:09:26 ID:fNxm
>>45
はえーそうなんか
はえーそうなんか
32: 25/01/12(日) 14:02:35 ID:vFPN
中学生向けの参考書なんか一周してみたら??
35: 25/01/12(日) 14:03:21 ID:fNxm
>>32
今やっと中1レベルのテキスト解き終わったところや
むずすぎて頭ハゲそうや
今やっと中1レベルのテキスト解き終わったところや
むずすぎて頭ハゲそうや
41: 25/01/12(日) 14:06:34 ID:fNxm
っていうか日本人の大学生が
ネイティブアメリカンに英検とTOEICの問題みせたら
ネイティブアメリカンに英検とTOEICの問題みせたら
「意味不明な問題多すぎやろ」ってアメリカ人言うてたわ
42: 25/01/12(日) 14:06:44 ID:kdsp
身振り手振りを交えて単語並べてりゃ会話はできる
43: 25/01/12(日) 14:07:08 ID:fNxm
ネイティブアメリカンでも分からんのに
日本語で育ったワイらに解けるわけないやん
日本語で育ったワイらに解けるわけないやん
44: 25/01/12(日) 14:07:10 ID:DhFh
ワイのおすすめ学習法は
YouTubeで自分の好きな分野の英語の動画を見ることや外国人は解説するの好きだから必ずある
音声を聞きながら映像や知ってる単語を手がかりにどういう内容を話してるか推測する
その動画のコメントを読むのもおすすめや
翻訳もできるから眺めてると面白いし、
その動画の内容についてのヒントも得られる
さらに似た様なフレーズみたことある単語が頻発することがある。それで自然と覚えてしまうって言う寸法や
YouTubeで自分の好きな分野の英語の動画を見ることや外国人は解説するの好きだから必ずある
音声を聞きながら映像や知ってる単語を手がかりにどういう内容を話してるか推測する
その動画のコメントを読むのもおすすめや
翻訳もできるから眺めてると面白いし、
その動画の内容についてのヒントも得られる
さらに似た様なフレーズみたことある単語が頻発することがある。それで自然と覚えてしまうって言う寸法や
61: 25/01/12(日) 14:14:46 ID:fNxm
>>44
YouTubeの良い点は
英字幕・英語音声でネイティブ聴けることやな
YouTubeの良い点は
英字幕・英語音声でネイティブ聴けることやな
46: 25/01/12(日) 14:07:42 ID:fNxm
・並べ替え問題
・穴埋め問題↑
意味あるか??
・穴埋め問題↑
意味あるか??
49: 25/01/12(日) 14:08:57 ID:XxOe
>>46
それ自体に意味はないけど自分の理解度確認に役立つ
それ自体に意味はないけど自分の理解度確認に役立つ
53: 25/01/12(日) 14:11:26 ID:DhFh
>>46
それは単語の役割を覚えるのに効果あるな
それは単語の役割を覚えるのに効果あるな
56: 25/01/12(日) 14:12:14 ID:fNxm
>>53
あ、そうか?これは名詞、これは動詞、これは副詞ってのを覚えていくんか!
なるでょほどな
あ、そうか?これは名詞、これは動詞、これは副詞ってのを覚えていくんか!
なるでょほどな
48: 25/01/12(日) 14:08:38 ID:fNxm
正解文の丸暗記だけでええのに
並べ替え問題とか穴埋め問題させて
なぞなぞクイズにするから
余計に頭が混乱するやんけ
並べ替え問題とか穴埋め問題させて
なぞなぞクイズにするから
余計に頭が混乱するやんけ
50: 25/01/12(日) 14:09:23 ID:eCGi
喋りたいだけなのかTOEIC高得点取りたいのかどっちなん
52: 25/01/12(日) 14:10:01 ID:fNxm
>>50
どっちもや😰TOEIC高得点で就職にも活かしたいし
白人の女の子ともイチャイチャしたい😰
どっちもや😰TOEIC高得点で就職にも活かしたいし
白人の女の子ともイチャイチャしたい😰
70: 25/01/12(日) 14:18:03 ID:fNxm
駅とか外人だらけでビビるわ?アメリカ人から
「英語もできへんの?ガイジ?」って思われるのが嫌なんや?
「英語もできへんの?ガイジ?」って思われるのが嫌なんや?
71: 25/01/12(日) 14:18:28 ID:eCGi
>>70
そのメンタルがあるのになぜ今まで勉強しないのか
そのメンタルがあるのになぜ今まで勉強しないのか
74: 25/01/12(日) 14:19:24 ID:fNxm
>>71
勉強って苦痛やんけ・・・
勉強って苦痛やんけ・・・