23歳女だけどワイの英語勉強法教える

1: 25/01/20(月) 23:40:38 ID:XTYd
多読

まずこれよやっぱ

2: 25/01/20(月) 23:40:55 ID:hi6w
音読、な?

3: 25/01/20(月) 23:41:13 ID:XTYd
>>2
多読、な?

5: 25/01/20(月) 23:42:07 ID:xsxb
アプリ使ってる?

14: 25/01/20(月) 23:44:00 ID:XTYd
>>5
使ってない
勉強アプリつまんない

7: 25/01/20(月) 23:42:29 ID:A6Kr
わい勉強しても16点しか取られへんねんけどどうしたらええかな

15: 25/01/20(月) 23:44:16 ID:XTYd
>>7
何が16点?

18: 25/01/20(月) 23:45:12 ID:A6Kr
>>15
英コミュや、単語何回音読しながら書いてもテストの時には全部忘れてもうてるんや。

29: 25/01/20(月) 23:50:51 ID:XTYd
>>18
地盤が緩いんだと思う

32: 25/01/20(月) 23:51:52 ID:A6Kr
>>29
どういうことや、基礎能力がゴミってことか?

8: 25/01/20(月) 23:42:43 ID:wXtX
読めへんのに多読せなあかんのか?

17: 25/01/20(月) 23:45:06 ID:XTYd
>>8
ちょっと読めるまではさすがに頑張れ

10: 25/01/20(月) 23:42:54 ID:hKZh
もっと長々と書いてくれるのかと思ったら漢字2文字で終わりかい

21: 25/01/20(月) 23:45:49 ID:XTYd
>>10
頂点やからね

12: 25/01/20(月) 23:43:09 ID:2wMq
44歳男ですが その通りだと思います

16: 25/01/20(月) 23:44:22 ID:wTrp
使わんし諦めた

耳が慣れん

26: 25/01/20(月) 23:48:02 ID:XTYd
>>16
耳慣れもまず多読
リスニングはあとから気づいたら付いてくるよ

20: 25/01/20(月) 23:45:31 ID:wWut
無料で多読できるアプリないか?テキスト高いんや

31: 25/01/20(月) 23:51:37 ID:XTYd
>>20
Xでジョーク漁るか
Netflixで英語字幕つけてドラマ見たらいいよ

22: 25/01/20(月) 23:46:42 ID:K9NA
多読ってどのレベルをどれぐらい読むか
わからんし

23: 25/01/20(月) 23:47:02 ID:K9NA
先が見えん

24: 25/01/20(月) 23:47:40 ID:wXtX
受験のおかげで単語帳ほぼまるまる覚えてるし、文法もそれなりに理解できるから、文章はまあまあ読める
けどリスニングがほぼ皆無…?

34: 25/01/20(月) 23:52:45 ID:XTYd
>>24
リスニングは海外ドラマ見てるといいよ!
英語字幕で見えるといい

35: 25/01/20(月) 23:53:36 ID:wXtX
>>34
あー、なるほどな
文はそれなりにわかるからあとはリスニングと速読の練習になりそう
サンガツ

25: 25/01/20(月) 23:47:43 ID:K9NA
単語覚えるのが一番の近道ちゃうか
やっぱり

27: 25/01/20(月) 23:49:35 ID:K9NA
多読ってわかるけど
効率考えるとやっぱり多読はタイパ悪いわ
そこらへんの反論がないのが多読が広がらない理由や

37: 25/01/20(月) 23:54:32 ID:XTYd
>>27
まあゴールによるかな
近々のテストで良い点取りたいならタイパ悪いかもしれない

28: 25/01/20(月) 23:50:02 ID:lywy
ワイガチでTOEIC780点あるけどRWはフィーリングで出来るからシス単金フレ以外触ってないで
リスニングは英会話の個別レッスン通って身につけた

33: 25/01/20(月) 23:52:23 ID:K9NA
まあタイパ無視してええなら
アメリカの幼稚園に留学することやな
これが一番確実や20年で完璧になるやろ

38: 25/01/20(月) 23:57:39 ID:XTYd
テストで良い点数取りたいとかよりも英語の総合上げる感じの想定