1: 25/01/23(木) 11:09:27 ID:4EBr
英語をカタカナになおしてるからに決まってるやん
2: 25/01/23(木) 11:09:57 ID:j6uV
どこの国の話?
3: 25/01/23(木) 11:10:25 ID:zsz5
中国は漢字やけど
4: 25/01/23(木) 11:11:06 ID:Pm8o
カタカナ英語でも別に向こうが慣れてくれれば通じるけどな
中学文法レベルの文章が作れないのが原因
中学文法レベルの文章が作れないのが原因
5: 25/01/23(木) 11:11:08 ID:3q1S
英語をカタカナとして日本語にできる日本語が優れてる
6: 25/01/23(木) 11:11:13 ID:JHW2
リーディングなら結構ハイレベルやで
7: 25/01/23(木) 11:11:27 ID:Zbna
Aiで瞬時に翻訳できるから英語できなくてもいいぞ
8: 25/01/23(木) 11:11:57 ID:Pm8o
>>7
旅行ならこれでええんやけど
海外に住むとなると話は別なんよね
旅行ならこれでええんやけど
海外に住むとなると話は別なんよね
10: 25/01/23(木) 11:12:11 ID:JHW2
>>8
ほんこれ
ほんこれ
13: 25/01/23(木) 11:12:36 ID:Pm8o
>>10
いちいちスマホ取り出して
翻訳かけてたら誰も相手にしてくれんよね
いちいちスマホ取り出して
翻訳かけてたら誰も相手にしてくれんよね
15: 25/01/23(木) 11:13:10 ID:JHW2
>>13
まず待ってくれないしな
まず待ってくれないしな
9: 25/01/23(木) 11:12:07 ID:U8ud
rとl、hとf、thが苦手なんや
11: 25/01/23(木) 11:12:24 ID:JhnS
>>9
vは?
vは?
16: 25/01/23(木) 11:13:29 ID:U8ud
>>11
不思議とvはいけるで
不思議とvはいけるで
12: 25/01/23(木) 11:12:32 ID:d69Z
なんだかんだこれからも英語使いこなせる能力は必要やろうな
17: 25/01/23(木) 11:14:03 ID:1QVA
使う教育をしていないからやで
18: 25/01/23(木) 11:14:14 ID:Pm8o
普通に中3までの文法を駆使して
自分の言いたいことをセンテンスにする訓練をすれば
日常会話はできるんやけどな
自分の言いたいことをセンテンスにする訓練をすれば
日常会話はできるんやけどな
19: 25/01/23(木) 11:14:56 ID:nYcd
識字率は異様に高いからセーフ