1: 2024/10/30(水) 22:42:03.973 ID:JwGhzarW0
何でも良いから欲しい
2: 2024/10/30(水) 22:42:28.846 ID:HDj4lhA80
5級
3: 2024/10/30(水) 22:42:33.949 ID:NncygAS40
4級
4: 2024/10/30(水) 22:42:45.692 ID:PQ0K7TLe0
せめて準一
5: 2024/10/30(水) 22:42:51.183 ID:8VlRXnFhM
3級
6: 2024/10/30(水) 22:43:20.215 ID:JwGhzarW0
どれだよ
7: 2024/10/30(水) 22:43:55.125 ID:0SV0IIoj0
3級でギリ高校入試に役立つ程度
10: 2024/10/30(水) 22:44:32.234 ID:JwGhzarW0
>>7
価値あるのは2級くらいからか
価値あるのは2級くらいからか
8: 2024/10/30(水) 22:44:24.075 ID:PQ0K7TLe0
2級は高1,2レベル
11: 2024/10/30(水) 22:45:13.897 ID:JwGhzarW0
2級は高校レベルらしいな
16: 2024/10/30(水) 22:46:29.521 ID:ejyP/y1er
>>8,11
俺が受けた時は高校卒業レベルって書いてあった
俺が受けた時は高校卒業レベルって書いてあった
20: 2024/10/30(水) 22:48:04.129 ID:PQ0K7TLe0
>>16
俺の時もそうだが実質は高1,2レベル。俺含め周りのやつは高1,2で取ってた。ちなみに偏差値60くらいの高校。
俺の時もそうだが実質は高1,2レベル。俺含め周りのやつは高1,2で取ってた。ちなみに偏差値60くらいの高校。
9: 2024/10/30(水) 22:44:26.015 ID:ejyP/y1er
2級もってるけど英語に自信ないわ
12: 2024/10/30(水) 22:45:39.218 ID:0SV0IIoj0
何に役立てたいのかで変わる
13: 2024/10/30(水) 22:45:54.174 ID:c4yDTUsL0
中学の時準2級取ってそれから受けてない
14: 2024/10/30(水) 22:46:16.967 ID:HDj4lhA80
マジレスすると準一級からが高校の英語教員になれるかってラインだからそこから上
15: 2024/10/30(水) 22:46:26.752 ID:c0OF6U/L0
口頭試験あるとこから
17: 2024/10/30(水) 22:46:40.792 ID:dJh+JT8X0
履歴書にかけるのは2級かららしいから2級以上
18: 2024/10/30(水) 22:47:10.355 ID:ei4X2HJy0
何のための価値だよ
俺、1級持ちだけど使わないから、特に資格としての価値は感じたことないぞ
俺、1級持ちだけど使わないから、特に資格としての価値は感じたことないぞ
19: 2024/10/30(水) 22:47:21.549 ID:h/AwdkkU0
調べたら準1級でTOEIC730点以上らしいから準1級からじゃね
2級のTOEIC500点レベルならまともな大学出てたら誰でもとれるし
2級のTOEIC500点レベルならまともな大学出てたら誰でもとれるし
23: 2024/10/30(水) 22:50:23.211 ID:bZmGaF5X0
>>19
中堅国立出てるけど3級も取れる気しない
中堅国立出てるけど3級も取れる気しない
21: 2024/10/30(水) 22:48:04.886 ID:JwGhzarW0
準1級目指して頑張るわ
22: 2024/10/30(水) 22:49:34.409 ID:zmN9/uPd0
2級が役に立つわけねえだろうがドアホが
学年で2級取ったのがワシだけだったとき他の奴が取らなかった理由が2級なんて進学に全然意味無いからって理由で
事実全く意味なかったからな
学年で2級取ったのがワシだけだったとき他の奴が取らなかった理由が2級なんて進学に全然意味無いからって理由で
事実全く意味なかったからな
24: 2024/10/30(水) 22:50:55.848 ID:lBJk3Nzh0
大学受験生?
25: 2024/10/30(水) 22:51:35.031 ID:JwGhzarW0
>>24
大学生
大学生
26: 2024/10/30(水) 22:51:39.156 ID:3ZeQQcmv0
高校の英語教師が2級だった
27: 2024/10/30(水) 22:53:58.251 ID:FjNjJgxN0
大学生なら就活で役立つTOEICか留学経験強みにするためのTOEFLだろ
英検とかオナニーでしかないんじゃないの
英検とかオナニーでしかないんじゃないの
28: 2024/10/30(水) 22:54:41.946 ID:ei4X2HJy0
大学生なら英検1級やりながやToeicを片手間に受ける感じで良いんじゃない。
就活で準1ってもはや大してできないアピールになりかねないから、それならToeic800,900のほうがいい。
就活で準1ってもはや大してできないアピールになりかねないから、それならToeic800,900のほうがいい。
29: 2024/10/30(水) 22:58:29.551 ID:r0VyUiz70
就活だと実際に英語喋れないと話にならん
30: 2024/10/30(水) 23:01:51.559 ID:3ZeQQcmv0
帰国子女の女子アナとかでも準一級くらいまでだよな
31: 2024/10/30(水) 23:12:41.771 ID:hNEtZ6Hj0
英語界隈で何かする予定ないなら1級目指すのはガチで無駄だからな
33: 2024/10/30(水) 23:42:26.197 ID:ei4X2HJy0
英検のメリットは受験料が安くて教材が多いことですかね
デメリットは一次受からないと二次(Speaking)を受けられないこと
デメリットは一次受からないと二次(Speaking)を受けられないこと