英検準1級受かったけれどすごい?

1: 2024/11/23(土) 13:54:10.331 ID:qYE/XM9N0
ここでの評価はどんなもん?

2: 2024/11/23(土) 13:54:22.496 ID:He3lw2130
うん

3: 2024/11/23(土) 13:54:49.606 ID:LPffcPpZ0
すげえよ

4: 2024/11/23(土) 13:54:49.805 ID:qK7FY2our
勉強のやり方によるだろ

11: 2024/11/23(土) 13:57:08.970 ID:qYE/XM9N0
>>4
英検用の問題集周回した

5: 2024/11/23(土) 13:54:52.719 ID:LaUCJU7r0
凄いな何歳?

12: 2024/11/23(土) 13:57:31.091 ID:qYE/XM9N0
>>5
21

16: 2024/11/23(土) 14:00:08.712 ID:lP8jJPAO0
>>12
ふつうに凄い。上位大学行ってるんやろなあ

22: 2024/11/23(土) 14:02:21.265 ID:qYE/XM9N0
>>16
大学は高知大学

25: 2024/11/23(土) 14:05:21.988 ID:pZr0eDcj0
>>22
Fランじゃん

27: 2024/11/23(土) 14:06:22.449 ID:bl7fRFak0
>>25
Fラン?でもスキル獲得できてて偉いじゃん…

33: 2024/11/23(土) 14:10:46.953 ID:qYE/XM9N0
>>25
駅弁だしそう言われることは許容している

28: 2024/11/23(土) 14:06:42.802 ID:lI+Jx9Vb0
>>22
その大学どこにあるの?

34: 2024/11/23(土) 14:12:00.711 ID:qYE/XM9N0
>>28
「高・知」という県にある

6: 2024/11/23(土) 13:54:55.489 ID:8cX8QJFF0
“こちら側”へようこそ、といった感じかな

13: 2024/11/23(土) 13:57:57.254 ID:qYE/XM9N0
>>6
待たせたな

7: 2024/11/23(土) 13:55:35.295 ID:qYE/XM9N0
すごいのか
あざっす☺

8: 2024/11/23(土) 13:55:49.581 ID:4gAJHvwB0
準一級だとけっこう喋れるの?

15: 2024/11/23(土) 13:58:59.705 ID:qYE/XM9N0
>>8
全然話せない
英検用のスピーキングは話せるけれど
雑談とか無理

18: 2024/11/23(土) 14:00:34.360 ID:blcmahV00
>>15
プークスクスwwwwwwwwwwwwwwww

24: 2024/11/23(土) 14:03:38.259 ID:qYE/XM9N0
>>18
😤

23: 2024/11/23(土) 14:02:23.379 ID:4gAJHvwB0
>>15
英検用のスピーキングできるんなら
慣れれば普通の会話もできそう

32: 2024/11/23(土) 14:09:58.296 ID:qYE/XM9N0
>>23
海外に行ったら嫌でも身につくだろうけれど
日本にいる限り
スピーキングはきつい

9: 2024/11/23(土) 13:56:21.538 ID:+zMx0JAF0
しゅごい

10: 2024/11/23(土) 13:56:32.240 ID:LYo0ZE8w0
難しいけど準って付いてるのが残念な感じ

17: 2024/11/23(土) 14:00:10.220 ID:qYE/XM9N0
>>10
それはわかる
1級欲しいけれどコスパ悪そうだから準1で良いや

20: 2024/11/23(土) 14:02:04.652 ID:bl7fRFak0
>>17
ちょっとなにいってるかわかんない

26: 2024/11/23(土) 14:06:03.177 ID:qYE/XM9N0
>>20
準1は準が付いていてださいから
準が付いていない1級を取ろうかと思ったけれど
1級になると専門的な語彙が多すぎてやる意味ないと感じたから
英検に関しては準1合格で引退しようということだ

29: 2024/11/23(土) 14:07:37.892 ID:bl7fRFak0
>>26
Thank you
履歴書みたオバ力なひとから「準ww」って言われちまうだ

14: 2024/11/23(土) 13:58:23.090 ID:bl7fRFak0
すごいすごい
コンビニバイト外国人はみんなそんなレベルあいつらもすごい

19: 2024/11/23(土) 14:01:57.351 ID:qYE/XM9N0
>>14
コンビの外国人は優秀だよな
けれど彼らビジネス会話ができるだけで
英検準1級のような学術的な内容はきついと思う

21: 2024/11/23(土) 14:02:08.818 ID:LPffcPpZ0
それより上は学術系の語彙を馬鹿みたいに詰めないといけないからコスパ悪いんだよな

30: 2024/11/23(土) 14:07:52.893 ID:qYE/XM9N0
>>21
だよね
英語圏に住むことになるとかなら1級とっても損ないだろうけれど
日本にいる限りは準1で十分と感じる

31: 2024/11/23(土) 14:09:14.796 ID:KLOzqGO60
凄いけど無駄な資格
特に役に立たない

39: 2024/11/23(土) 14:15:45.694 ID:qYE/XM9N0
>>31
就活では特段活きないよね

総合的な英語力向上のための手段として英検準1級に合格するのは良いと思ったからやった

35: 2024/11/23(土) 14:12:44.951 ID:gVhyHALG0
リアルだったら自慢できる

40: 2024/11/23(土) 14:17:45.063 ID:qYE/XM9N0
>>35
リ、リアルで自慢する人がい、いないから
ここでしているの🥺

43: 2024/11/23(土) 14:23:29.451 ID:bl7fRFak0
>>40
かんわぅいい

36: 2024/11/23(土) 14:12:57.268 ID:qYE/XM9N0
いやーここでの評価も悪くないんだな
嬉しいな☺

37: 2024/11/23(土) 14:13:53.219 ID:bl7fRFak0
すごいすごい

38: 2024/11/23(土) 14:14:38.470 ID:GigTRDKo0
天才
顔が不細工じゃなくてチビじゃなければ尊敬する

42: 2024/11/23(土) 14:19:59.965 ID:qYE/XM9N0
>>38

41: 2024/11/23(土) 14:17:58.479 ID:RF18bzLIM
すげぇ

44: 2024/11/23(土) 14:50:26.786 ID:u8qpS6Nv0
作文の対策どうすればええんや???

45: 2024/11/23(土) 15:08:14.110 ID:qYE/XM9N0
>>44
英検の作文用の問題集周回するのが王道かと

46: 2024/11/23(土) 15:13:35.449 ID:6/evUP5W0
うちの妹一級取ってなんか表彰もされてたからお前も頑張れ
俺は二級ギリ合格の雑魚だが

47: 2024/11/23(土) 15:26:53.886 ID:qYE/XM9N0
>>46
1級は何歳だろうとえぐいし尊敬でしかない