1: 2024/10/15(火) 20:46:51.351 ID:JdwuxFH20
勉強し始めたけど英語嫌いすぎて泣きたいんだが
2: 2024/10/15(火) 20:47:10.898 ID:LNyis1bs0
同じく
5: 2024/10/15(火) 20:48:53.446 ID:JdwuxFH20
>>2
つらいよな
単語帳見てるだけで「こんなに覚えられねえ!」ってなる
つらいよな
単語帳見てるだけで「こんなに覚えられねえ!」ってなる
10: 2024/10/15(火) 20:56:40.343 ID:LNyis1bs0
>>5
管理職に上がるにはTOEIC必要だけどやる気出ない
十分年収あるしええかと思いつつどうしようかと葛藤してる
管理職に上がるにはTOEIC必要だけどやる気出ない
十分年収あるしええかと思いつつどうしようかと葛藤してる
3: 2024/10/15(火) 20:47:35.336 ID:eEmx+6Aa0
俺得意だよ
5: 2024/10/15(火) 20:48:53.446 ID:JdwuxFH20
>>3
社会人なってから勉強したの?
社会人なってから勉強したの?
4: 2024/10/15(火) 20:48:42.443 ID:lD4jMmdH0
12月にアメリカ出張あるからそろそろオンライン英会話再開しなきゃ
6: 2024/10/15(火) 20:49:24.312 ID:JdwuxFH20
>>4
俺は先月海外出張行って全然喋れなくて泣きたくなって勉強始めたわ
俺は先月海外出張行って全然喋れなくて泣きたくなって勉強始めたわ
7: 2024/10/15(火) 20:50:37.675 ID:FaN46p4W0
普通に司法書士の勉強でもしたほうがいいぞ
8: 2024/10/15(火) 20:54:01.275 ID:JdwuxFH20
>>7
サラリーマンが司法書士の勉強しても何にもならん
サラリーマンが司法書士の勉強しても何にもならん
9: 2024/10/15(火) 20:55:54.332 ID:a+A3INqy0
リンキングってのがあってだな
海外の奴らはそれを駆使してくる
一つの単語というより繋がりでインプットすると良い
海外の奴らはそれを駆使してくる
一つの単語というより繋がりでインプットすると良い
11: 2024/10/15(火) 21:04:38.417 ID:YbxgqYJV0
お笑いタレントでも英語はじめました!でYouTube投稿し出すけど続けてるやついないよな
12: 2024/10/15(火) 21:06:55.614 ID:cSmSVVKu0
まったく意思疎通できないわけでもなく、読むこと自体はできる
どう勉強したらいいか正直わからん
どう勉強したらいいか正直わからん
15: 2024/10/15(火) 21:10:09.203 ID:lD4jMmdH0
>>12
ちょっとは意志疎通できるなら英会話やるといい
ちょっとは意志疎通できるなら英会話やるといい
17: 2024/10/15(火) 21:14:47.309 ID:cSmSVVKu0
>>15
人と話すのがストレスでなあ…
外国語学科卒(非英語)だから読むのはさほど問題ないし、聞き取りも多少はできるが会話が嫌いという
でも一番有力かもしれん、ありがとう
人と話すのがストレスでなあ…
外国語学科卒(非英語)だから読むのはさほど問題ないし、聞き取りも多少はできるが会話が嫌いという
でも一番有力かもしれん、ありがとう
13: 2024/10/15(火) 21:07:34.805 ID:eyEefCBu0
英語の勉強って単語覚えるだけだぞ?
ソースはTOEIC895点の俺
ソースはTOEIC895点の俺
14: 2024/10/15(火) 21:09:45.138 ID:fPF5aW8m0
>>13
それは英語じゃなくてTOEICの勉強
アウトプットもするなら単語だけじゃ駄目よ
それは英語じゃなくてTOEICの勉強
アウトプットもするなら単語だけじゃ駄目よ
16: 2024/10/15(火) 21:10:28.870 ID:/lvoN97l0
スタサプ課金すれば
18: 2024/10/15(火) 21:15:37.034 ID:GfQw6soX0
1月くらいに勉強始めてまだ続いてるけど上達してる気がしないや
19: 2024/10/15(火) 21:27:56.795 ID:lD4jMmdH0
英語でよくわかんなくなってるのは自分の理解が正しいか確認しないか、できないからなんだな
細かなことでもネイティブに確認できる環境って重要よ
細かなことでもネイティブに確認できる環境って重要よ