1: 2024/10/07(月) 13:45:32.11 ID:yR9xcI8R0
本場英語といろいろ違うし
2: 2024/10/07(月) 13:47:18.44 ID:PQJK9e6M0
じゃあ沖縄の日本語は沖縄語?
4: 2024/10/07(月) 13:55:14.87 ID:x5voUp3Yd
>>2
割とそう
日琉祖語という言語から枝分かれした別言語やで
割とそう
日琉祖語という言語から枝分かれした別言語やで
5: 2024/10/07(月) 13:56:45.70 ID:DxKK4yz90
>>2
琉球ヤマトぐちって呼ばれてますんや
琉球ヤマトぐちって呼ばれてますんや
7: 2024/10/07(月) 13:57:50.19 ID:6IXWJ3o/0
>>2
沖縄ってのは日本の一部って意味合いが強いから別言語と言いたい時は琉球語って言い回しだな
だから方言と言いたい場合は琉球方言ではなく沖縄方言
沖縄ってのは日本の一部って意味合いが強いから別言語と言いたい時は琉球語って言い回しだな
だから方言と言いたい場合は琉球方言ではなく沖縄方言
3: 2024/10/07(月) 13:50:26.01 ID:yR9xcI8R0
琉球語って呼ぶやろ
6: 2024/10/07(月) 13:56:57.35 ID:gpNQZctx0
その本場のイギリス人と会話が滞りなく成立してるからええんや
9: 2024/10/07(月) 14:02:09.05 ID:DxKK4yz90
>>6
滞りありますんってイギップがよ
ちょくちょく単語自体が違うし
滞りありますんってイギップがよ
ちょくちょく単語自体が違うし
8: 2024/10/07(月) 13:59:14.18 ID:l4J3q8xK0
トマァトとトメィロォやしな
10: 2024/10/07(月) 14:04:01.23 ID:5/SxMm2F0
ガイジ
アメリカが本場や
今やイギリス訛りの英語とか訳のわからんことが言われるレベルやぞ
アメリカが本場や
今やイギリス訛りの英語とか訳のわからんことが言われるレベルやぞ
11: 2024/10/07(月) 14:04:27.34 ID:ycjp8bXZ0
アメリカ「イギリスが世界の中心だったのは遥か昔のことだよ。今はイギリスがアメリカの英語を学ぶべきだ」
12: 2024/10/07(月) 14:04:38.17 ID:6g9cWn8Q0
イギリスあたりでそういう感じの表現なかったっけ
13: 2024/10/07(月) 14:05:25.99 ID:x5voUp3Yd
スコットランド英語とかいう異世界の英語
14: 2024/10/07(月) 14:05:57.53 ID:/ig0ctax0
「アメリカ弁」でいいと思うんだけど
15: 2024/10/07(月) 14:06:08.21 ID:WouK8Mjz0
イギリスの中でも階級や地方によって発音全然ちゃうし
RPだけを英語とするならイギリス人ですら英語を話せない奴だらけになってまう
RPだけを英語とするならイギリス人ですら英語を話せない奴だらけになってまう
16: 2024/10/07(月) 14:07:10.06 ID:H6vK7XKb0
韓国語って言ってる奴と一緒やん
17: 2024/10/07(月) 14:09:18.80 ID:pOEbGaEU0
イギリス人「助けて!きんいろモザイクっていうアニメのイギリス人のキャラがアメリカ英語を喋っているの」
これ
19: 2024/10/07(月) 14:11:15.89 ID:6g9cWn8Q0
>>17
割とこれはスタッフの配慮不足
割とこれはスタッフの配慮不足
18: 2024/10/07(月) 14:10:43.50 ID:9OmcbRpA0
インド人の英語が聞き取れない😥
20: 2024/10/07(月) 14:11:35.92 ID:6g9cWn8Q0
シンガポーラーの英語は日本人に優しい
23: 2024/10/07(月) 14:21:45.77 ID:fK2Ounq50
>>20
シングリッシュはLとRの区別ないからな
シングリッシュはLとRの区別ないからな
21: 2024/10/07(月) 14:12:04.94 ID:73CAYpDH0
標準語でなく東京弁
22: 2024/10/07(月) 14:19:24.52 ID:gF8Pm0I10
カーペンターズの英語は日本人にやさしい英語
24: 2024/10/07(月) 14:30:01.33 ID:kbttUxYR0
方言みたいなもんやろ
25: 2024/10/07(月) 14:30:47.40 ID:DaJPXktK0
イギリス英語と区別したい時は米語って言うこともあるよね
26: 2024/10/07(月) 14:33:11.56 ID:BzJfy6YsH
ネイティブアメリカンに対する文化的侵略やろ