日本人の弱点って真面目に勉強しても「英語を話せない」じゃね?

1: 2024/10/04(金) 19:51:47.773 ID:uZqMVk8h0
話せたら移民をちゃんと受け入れる事は出来た
そもそも他民族を嫌いだから話せる様になれないのか?

2: 2024/10/04(金) 19:53:09.719 ID:MVSN5Xgf0
Fuck! I can Speak English!

3: 2024/10/04(金) 19:55:03.858 ID:uZqMVk8h0
>>2
ファック?!

4: 2024/10/04(金) 19:55:49.148 ID:KSqagGuI0
好きとかきらいとか関係ない
実際に日本で使われてる言葉を習わずに文法だけ細かく学んでも意味がないのと同じ
そもそも英語教師ですらちゃんと通じる発音ができてない
話せなくて当たり前のことを延々続けてるのだから話せないだけ

7: 2024/10/04(金) 19:58:31.512 ID:uZqMVk8h0
>>4
嫌いじゃないならわざわざ体系立てて学ばなくても普通に話して覚えようとすると思うけどね

14: 2024/10/04(金) 20:07:25.031 ID:it6Ub/QW0
>>4
教師がとか言ってるのがなあ
外語ペラペラな外語教師なんてどこの国でもほとんどいないよ

あくまでネイティブと一緒に生活することが全てね

5: 2024/10/04(金) 19:55:50.209 ID:JybnsD3g0
外国人犯罪を厳格に取り締まらないのも警察と検察が英語にビビってるから説

6: 2024/10/04(金) 19:56:07.718 ID:FdqZ7kvV0
まともにコミュニケーション出来ない陰キャ民族だから

8: 2024/10/04(金) 20:02:44.798 ID:+i6FHawqd
日本語では「てめえ警察舐めてんのか!てめえ豚箱ぶちこむぞコラァ!」と威圧できる警官も「あなたの行動は犯罪に該当します」程度のニュアンスにしかならない英語で接してたら舐められるのも当然だわな。

9: 2024/10/04(金) 20:04:04.733 ID:uKCAYKuY0
移民なんか必要ないじゃん

15: 2024/10/04(金) 20:09:20.214 ID:uZqMVk8h0
>>9
いつかごちゃんすら自由に出来なくなるよ
まあ別に良いが

10: 2024/10/04(金) 20:05:34.707 ID:6lGfrXpv0
単語ひたすら覚えるとかの詰め込み学習も足りてない

11: 2024/10/04(金) 20:05:39.358 ID:z/YUdYzg0
アメリカで喋る内容をイギリス英語の文法で勉強させる(´・ω・`)

12: 2024/10/04(金) 20:06:04.494 ID:it6Ub/QW0
そもそも話すための勉強を真面目にやってるやつ
かなりの少数派

移民にしても英語依存じゃねえぞ
ミャンマー人とベトナム人が英語じゃ無理だから日本語でやり取りしてら

13: 2024/10/04(金) 20:07:04.518 ID:f5iYdGM90
カタカナとかいう文化が悪いと思う

16: 2024/10/04(金) 20:13:28.301 ID:it6Ub/QW0
授業にしても読み書きメインのうえで
年間140時間の受け身、やる気無しだから
しゃべれるようになったらおかしいわ

仮に教師が無茶苦茶優秀なネイティブでも
40人相手で全員しゃべれるように仕上げるとか不可能

18: 2024/10/04(金) 20:17:56.643 ID:Gu0cn2MFd
>>16
時間の無駄だな

20: 2024/10/04(金) 20:24:29.471 ID:it6Ub/QW0
>>18
しなかったら自国語すら読み書きできないゴミカスになるぞ

今だと中間偏差値のやつらでも
一応簡単な英語は読み書きできて頑張ればしゃべれて
全体でみれば自然科学数学は世界上位に仕上がっていて
最下層でも識字率は重度池沼以外100%相当なのに

21: 2024/10/04(金) 20:25:36.536 ID:Gu0cn2MFd
>>20
英語と自国語の因果応報が分からん

23: 2024/10/04(金) 20:29:49.326 ID:it6Ub/QW0
>>21
義務教育、高校教育全体の話なんだな
切る必要がない
代わりに何かやればいいってものがないしとりあえず今あるやつをやって広く教育しとくのが無難

英語全部捨てると高度な科学分野だと後で苦しむから
高偏差値グループは読み書きだけ特化させるのが無難

26: 2024/10/04(金) 20:31:30.912 ID:Gu0cn2MFd
>>23
知らん
俺は英会話の話をしている

27: 2024/10/04(金) 20:34:00.839 ID:it6Ub/QW0
>>26
英会話なら義務教育にねえし
高い金だして数年通ってるババアもできるようにならんから
いらねえで合ってると思うし同意できるわ

29: 2024/10/04(金) 20:37:51.016 ID:Gu0cn2MFd
>>27
うむつまり弱点だな

19: 2024/10/04(金) 20:17:58.949 ID:iUzAKe+P0
英語なんて話せる必要ないだろ読めればそれで十分

22: 2024/10/04(金) 20:28:22.190 ID:4Lf7jOBo0
日本語が雅すぎるのが悪い

24: 2024/10/04(金) 20:30:02.118 ID:7btwk1yp0
海外旅行に行く時に使える会話とか実用性のある英語なら授業も少しは身が入ったかもしれないのに

25: 2024/10/04(金) 20:30:50.764 ID:C32eD+Gw0
英語めんどくさいし日本人は英語の才能ない

28: 2024/10/04(金) 20:34:11.171 ID:IqLvgjjs0
言語の根幹が全然違うから不利っちゃ不利