1: 25/01/30(木) 06:49:16 ID:PIbp
今までの級と級の間に比べて単語のレベル急激に上がりすぎやろ
2: 25/01/30(木) 06:50:14 ID:FZlD
英検1級は英語ネイティブでも使わん語彙ばっかりらしいな
ソースはワイの推し
ソースはワイの推し
3: 25/01/30(木) 06:50:51 ID:PIbp
>>2
1級はホンマに訳分からん
スピーキングで日本語でも難しいようなことやらされるっぽいし
1級はホンマに訳分からん
スピーキングで日本語でも難しいようなことやらされるっぽいし
4: 25/01/30(木) 06:50:52 ID:X0DH
妹も2級で止まってるな
5: 25/01/30(木) 06:51:13 ID:gHJu
とーいっくしかやったことない?
英検むっちゃむずそう
英検むっちゃむずそう
6: 25/01/30(木) 06:52:33 ID:sW9X
準1級ってTOEIC600点位のレベルやろ
11: 25/01/30(木) 06:54:36 ID:PIbp
>>6
ワイもっと頑張るよ…
ワイもっと頑張るよ…
13: 25/01/30(木) 06:55:37 ID:sW9X
>>11
まあ向き不向きはあると思うので無理せず
まあ向き不向きはあると思うので無理せず
15: 25/01/30(木) 06:56:35 ID:l4ZJ
>>6
実用面が強くてリスニングが多いTOEICと四技能の英検じゃ比べられんやろ
帰国子女なら準一より圧倒的にTOEIC900点の方が簡単らしいぞ
ソースはワイの姪
実用面が強くてリスニングが多いTOEICと四技能の英検じゃ比べられんやろ
帰国子女なら準一より圧倒的にTOEIC900点の方が簡単らしいぞ
ソースはワイの姪
20: 25/01/30(木) 07:00:16 ID:PIbp
>>15
はえ~
ワイTOEIC受けたことないんよな
あれそんなに実戦力試されるんか
はえ~
ワイTOEIC受けたことないんよな
あれそんなに実戦力試されるんか
7: 25/01/30(木) 06:53:09 ID:PIbp
2級の問題の単語:spoil landscape criminal slight obey
準1級の問題の単語:pledge serene turmoil tranquil shrew
なんなんや
準1級の問題の単語:pledge serene turmoil tranquil shrew
なんなんや
10: 25/01/30(木) 06:54:26 ID:xPoN
>>7
準一級全然わかんなくて草
準一級全然わかんなくて草
19: 25/01/30(木) 06:58:21 ID:PIbp
>>10
ほんまにな
2級まではほぼ100%分かるのに準一級になった瞬間半分もわからん
ほんまにな
2級まではほぼ100%分かるのに準一級になった瞬間半分もわからん
8: 25/01/30(木) 06:53:14 ID:X0DH
ワイはTOEIC1000点やけど英検は2級やな
9: 25/01/30(木) 06:54:11 ID:PIbp
>>8
うーんこの
うーんこの
12: 25/01/30(木) 06:55:05 ID:p1CV
2級は日常生活で準1級は英語使った仕事出来るとかいう感じだっけ
14: 25/01/30(木) 06:56:24 ID:PIbp
>>12
一応2級で海外留学は行けな行ことはないレベルっぽい
一応2級で海外留学は行けな行ことはないレベルっぽい
18: 25/01/30(木) 06:58:14 ID:l4ZJ
>>12
準1レベル持ってれば国連の基準もギリ超えるし外務専門職もいけるやろ
準1レベル持ってれば国連の基準もギリ超えるし外務専門職もいけるやろ
28: 25/01/30(木) 07:13:31 ID:xNN2
>>18
なんなら政府高官や政府の外交官にホワイトハウス就職やFBIにも所属出来るしな
なんなら政府高官や政府の外交官にホワイトハウス就職やFBIにも所属出来るしな
16: 25/01/30(木) 06:56:55 ID:cHli
英検2級取ってる奴よりもオンゲで外人とスラング混じりのやりとりしてる奴の方が英語力あるという現実
17: 25/01/30(木) 06:58:12 ID:ha7I
>>16
英検二級取っててDiscordで外国人とスラング混じりのやりとりしてるワイは?
英検二級取っててDiscordで外国人とスラング混じりのやりとりしてるワイは?
21: 25/01/30(木) 07:00:31 ID:jfw7
漢検でも日常生活で出てくるようなものは二級でなんの問題もないから
それ以上は何が何やらわからなすぎる
英検もたぶんなんちゃうか?
それ以上は何が何やらわからなすぎる
英検もたぶんなんちゃうか?
25: 25/01/30(木) 07:04:25 ID:PIbp
>>21
今漢検の準1級と2級の問題見てきてみたんやけど、たしかに英検と感覚似てるわ
準1級からマジで普通の人じゃ知らないようなのばっかりやった
今漢検の準1級と2級の問題見てきてみたんやけど、たしかに英検と感覚似てるわ
準1級からマジで普通の人じゃ知らないようなのばっかりやった
22: 25/01/30(木) 07:01:33 ID:gHJu
今院試も絶対TOEFL持ってこいって場所全然ないし
TOEIC受けた方が英検より学生ならええで
TOEIC受けた方が英検より学生ならええで
23: 25/01/30(木) 07:02:54 ID:5cI9
>>22
日本語大丈夫か?
日本語大丈夫か?
24: 25/01/30(木) 07:03:15 ID:gHJu
>>23
うん
うん
26: 25/01/30(木) 07:06:06 ID:PIbp
>>22
サンガツ、参考にするわ
サンガツ、参考にするわ
29: 25/01/30(木) 07:14:24 ID:hJwd
英検とかいう謎の試験に洗脳されてる馬鹿どもが
所詮これらは就職する奴らに限るね
かわいそうに
所詮これらは就職する奴らに限るね
かわいそうに
30: 25/01/30(木) 07:30:19 ID:5j7h
3<準2<<<2<<<<<<準1
31: 25/01/30(木) 07:33:35 ID:Wvsx
2は高校レベルでpre1は英語教員レベルだからな