1: 25/02/02(日) 09:22:56 ID:rU43
760
800いかないと履歴書に書きにくい?
800いかないと履歴書に書きにくい?
2: 25/02/02(日) 09:23:20 ID:37iV
すごい
3: 25/02/02(日) 09:23:22 ID:rU43
はやく勉強やめたい
4: 25/02/02(日) 09:23:27 ID:zpIE
絶妙な点数
5: 25/02/02(日) 09:23:36 ID:bqtK
ざっこw
ワイは合格したでw
ワイは合格したでw
8: 25/02/02(日) 09:24:34 ID:37iV
>>5
草
草
6: 25/02/02(日) 09:23:44 ID:fEfI
ようやっとる
7: 25/02/02(日) 09:24:07 ID:6BEl
海外で仕事する職でもその点数あれば十分やと思うんやけど、どんな仕事やりたいんや?
12: 25/02/02(日) 09:25:36 ID:rU43
>>7
仕事で英語から逃げられなくなったので
リーディングの基礎能力を上げて現職でも転職でも活用しようと思った
仕事で英語から逃げられなくなったので
リーディングの基礎能力を上げて現職でも転職でも活用しようと思った
9: 25/02/02(日) 09:24:38 ID:rU43
社会人で初めてちゃんと対策したんや
前回は無対策で600
前回は無対策で600
11: 25/02/02(日) 09:25:16 ID:y4HD
ハラデイ
13: 25/02/02(日) 09:26:07 ID:rU43
14: 25/02/02(日) 09:26:12 ID:AtNW
まじでようやっとる
15: 25/02/02(日) 09:26:35 ID:cjtL
>>1
やるやん
自分も最高がそこやったで
やるやん
自分も最高がそこやったで
16: 25/02/02(日) 09:26:52 ID:f3V1
900目指したいんやけど単語帳どれがいいかな
17: 25/02/02(日) 09:27:12 ID:Hcnt
TOEIC760で何ができるん
22: 25/02/02(日) 09:28:29 ID:rU43
>>17
結局リーディングが遅いから760なんだよ
そこが必要なのにさ
結局リーディングが遅いから760なんだよ
そこが必要なのにさ
18: 25/02/02(日) 09:27:14 ID:y4HD
えぐぅ!
19: 25/02/02(日) 09:27:22 ID:rU43
12月1日から勉強初めて2ヶ月間で160あがった
でも760→810とかはもっと時間かかりそうな気がする
でも760→810とかはもっと時間かかりそうな気がする
20: 25/02/02(日) 09:27:55 ID:y4HD
760あればTOEICを入社条件に設けてる会社全て通りそうやが
25: 25/02/02(日) 09:29:33 ID:rU43
>>20
自分の職種の中途求人だと800以上って書いてあることが多いんだよまじできつい
自分の職種の中途求人だと800以上って書いてあることが多いんだよまじできつい
27: 25/02/02(日) 09:29:57 ID:y4HD
>>25
どこだよそれ
見たことない
どこだよそれ
見たことない
29: 25/02/02(日) 09:31:35 ID:rU43
>>27
そら職種によりますって
グローバル企業のコーポレート部門だと結構そういうとこ多い
そら職種によりますって
グローバル企業のコーポレート部門だと結構そういうとこ多い
21: 25/02/02(日) 09:28:17 ID:y4HD
600でさえそこそこ通れると言うのに凄いじゃない
23: 25/02/02(日) 09:28:37 ID:reoq
キンフレ全部暗記したら800いくで
29: 25/02/02(日) 09:31:35 ID:rU43
>>23
まだ860レベルの単語に手を付けてないからやらないとな
まだ860レベルの単語に手を付けてないからやらないとな
24: 25/02/02(日) 09:29:17 ID:f3V1
1年あれば900目指せる
26: 25/02/02(日) 09:29:44 ID:rLdm
レベル高杉
28: 25/02/02(日) 09:31:11 ID:f3V1
なんか使った本とかアプリ教えてけrr
30: 25/02/02(日) 09:32:16 ID:y4HD
600点取りたいんやが
ニキが600取った時の英語の習熟度はどんくらい?
ニキが600取った時の英語の習熟度はどんくらい?
33: 25/02/02(日) 09:35:18 ID:rU43
>>30
大学受験以来まじで何もしてないよ、その時業務で英語に1ミリも触れてないし会社で受けさせられただけや
TOEICの前に中国語の資格対策したから耳がよくなってたくらい
大学受験以来まじで何もしてないよ、その時業務で英語に1ミリも触れてないし会社で受けさせられただけや
TOEICの前に中国語の資格対策したから耳がよくなってたくらい
31: 25/02/02(日) 09:33:32 ID:rU43
アプリ abceed
教材 金のフレーズ
でる1000
パート1&2 出る問難問240
教材 金のフレーズ
でる1000
パート1&2 出る問難問240
2ヶ月しかなかったから金フレ以外はさらっと1周やっただけ
32: 25/02/02(日) 09:34:39 ID:f3V1
サンガツ
34: 25/02/02(日) 09:36:52 ID:rU43
高校の文法おおむね分かってたら600は金のフレーズだけでいい気がする
リスニング苦手ならそっちに集中したらどうだろう
リスニング苦手ならそっちに集中したらどうだろう
35: 25/02/02(日) 09:38:47 ID:f3V1
中国語の方が初見やし頭入らなさそう
36: 25/02/02(日) 09:41:14 ID:rU43
英語まじで嫌いや
はよ終わりにせんと耐えられん
TOEIC界隈ってTOEICオタクばかりでいかに満点とるかみたいな話ばっかりだしさあ
はよ終わりにせんと耐えられん
TOEIC界隈ってTOEICオタクばかりでいかに満点とるかみたいな話ばっかりだしさあ
37: 25/02/02(日) 09:41:55 ID:4IuJ
>>36
わかるで
わかるで
38: 25/02/02(日) 09:42:12 ID:4IuJ
abceedワイも課金しとるが高すぎやろ
もっと安くしろや
もっと安くしろや
39: 25/02/02(日) 09:43:15 ID:rU43
>>38
高いよな
けど紙の単語帳本当にムリだからアプリないと勉強できない?
高いよな
けど紙の単語帳本当にムリだからアプリないと勉強できない?
41: 25/02/02(日) 09:44:05 ID:4IuJ
Distinctionアプリあるで
42: 25/02/02(日) 09:44:46 ID:rU43
>>41
それ知らないや
詳しくないしなんか金フレが王道っぽいからそこから離れるつもりもあまりなくて
それ知らないや
詳しくないしなんか金フレが王道っぽいからそこから離れるつもりもあまりなくて
44: 25/02/02(日) 09:49:00 ID:4IuJ
>>42
YouTubeで「atsu eigo」で検索や
YouTubeで「atsu eigo」で検索や
47: 25/02/02(日) 09:52:02 ID:rU43
>>44
サンガツ
一旦落ち着いたからそういうのに時間使ってみようかな
わいが唯一YouTubeでみるのはあいうえおフォニックスやったわ発音の説明が丁寧で
サンガツ
一旦落ち着いたからそういうのに時間使ってみようかな
わいが唯一YouTubeでみるのはあいうえおフォニックスやったわ発音の説明が丁寧で
48: 25/02/02(日) 09:53:51 ID:4IuJ
>>47
あいうえおフォニックスとabceedだけで760点も行ったんか
すごいな そんな効果あるんか
あいうえおフォニックスとabceedだけで760点も行ったんか
すごいな そんな効果あるんか
49: 25/02/02(日) 09:56:48 ID:rU43
>>48
いうて10回くらいしか見てないぞ
ほぼアプリと紙教材(でる1000は紙でやるほうが好き)だけやなぁ
いうて10回くらいしか見てないぞ
ほぼアプリと紙教材(でる1000は紙でやるほうが好き)だけやなぁ
43: 25/02/02(日) 09:45:49 ID:rU43
みんな教材に詳しくてすごいや
YouTubeとかで情報収集してるんか?
YouTubeとかで情報収集してるんか?
45: 25/02/02(日) 09:50:08 ID:4IuJ
>>43
ワイは英語系YouTubeはすべてチャンネル登録してるで
網羅して情報量でなんとかする戦略や
めっちゃ優良なチャンネルあるかもしれんのに
見逃してるかもしれんから かたっぱしからチャンネル登録
ワイは英語系YouTubeはすべてチャンネル登録してるで
網羅して情報量でなんとかする戦略や
めっちゃ優良なチャンネルあるかもしれんのに
見逃してるかもしれんから かたっぱしからチャンネル登録
46: 25/02/02(日) 09:50:43 ID:ePSQ
760とかイッチ天才やんけ
ワイ450だったわ
ちな幼稚園児
ワイ450だったわ
ちな幼稚園児
50: 25/02/02(日) 09:58:25 ID:rU43
シャドーイングは嫌いやから意地でもやらん
ディクテーション楽しい
ディクテーション楽しい