外国語って今やもはや学ぶ必要ないよな

1: 25/01/24(金) 22:39:24 ID:YGEI
翻訳機あるし
人工知能あるし
翻訳の精度高いし

2: 25/01/24(金) 22:40:19 ID:PMrz
英語の小説とか読んでみたい?

4: 25/01/24(金) 22:41:58 ID:YGEI
>>2
和訳版は?

3: 25/01/24(金) 22:41:48 ID:81rV
細かいニュアンスとかどうなんやろな

6: 25/01/24(金) 22:43:12 ID:YGEI
>>3
そんな重要じゃないでしょそれは

25: 25/01/24(金) 23:43:32 ID:81rV
>>6
えぇ…

5: 25/01/24(金) 22:42:47 ID:RBSe
翻訳が身近になって外国人との交流が増えたら、結果的に外国語話者も増えそうな気がするな

9: 25/01/24(金) 22:44:59 ID:eKOr
>>5
逆や
今まではよう知らんかったから外国や外国人に憧れあったけど
トンデモないクソ野郎ってわかったから近寄りたくない

7: 25/01/24(金) 22:44:12 ID:rBIB
しゃーないイッチに翻訳の加護与えるわ

8: 25/01/24(金) 22:44:44 ID:YGEI
>>7
翻訳の加護とは?

10: 25/01/24(金) 22:45:44 ID:bNgx
英語なんか普通に学校でてたら通用するぐらいは勝手に学べてる定期

11: 25/01/24(金) 22:46:38 ID:RBSe
>>10
つまり使わないだけで潜在的に英語話せる人間が多いわけか

12: 25/01/24(金) 22:46:40 ID:YGEI
>>10
今はもう学校で教える必要ないと思うわ

13: 25/01/24(金) 22:47:01 ID:eKOr
>>10
ベストキットと同じやな
実はできるようなってる

14: 25/01/24(金) 22:47:05 ID:XXh5
>>10
英語なんて学校での教育と受験対策くらいしかやってないワイでも海外旅行くらいなら全然できるしな
ビジネスレベルは厳しいけども、ちょっとした世間話くらいなら案外少し耳が慣れたらできる

15: 25/01/24(金) 22:48:58 ID:rsQ6
アルファベットくらいは知っとかんとスマホもパソコンも使えんで

16: 25/01/24(金) 22:50:36 ID:YGEI
>>15
アルファベットぐらいはね

17: 25/01/24(金) 22:51:44 ID:1dBm
書くのはやめて話す聞くに全振りすべきだとは思うわ

19: 25/01/24(金) 22:56:28 ID:YGEI
>>17
それも全て翻訳機が解決してくれるぞ

18: 25/01/24(金) 22:56:23 ID:5QsE
文系でも理系でも英語ある程度できないとまともな大学入れんやろ
学ぶ必要ないとはならない

21: 25/01/24(金) 22:58:42 ID:YGEI
>>18
ワイはその英語が必要って言う常識に一石を投じているんやぞ
昔と違って翻訳機があるから、外国語の能力は今はあまり必要性を感じない

20: 25/01/24(金) 22:56:54 ID:VJSS
旧帝一工早慶で英語重視してないところなんてないやろ

22: 25/01/24(金) 22:59:25 ID:weHq
そういうことはマスターしてからほざけ

24: 25/01/24(金) 23:02:03 ID:YGEI
>>22
おっそうだな

23: 25/01/24(金) 23:00:45 ID:YGEI
そう今の入試に英語は要らないのよ
翻訳機があるんだから