外国語を四つくらい喋れたら大抵の国の人と意思疎通できそう

1: 25/02/01(土) 04:21:38 ID:PYlq
そんな気がする?

2: 25/02/01(土) 04:21:51 ID:ArUR
英語がでかそう

3: 25/02/01(土) 04:22:19 ID:PYlq
>>2
英語で7割くらいいけそうだよな

4: 25/02/01(土) 04:22:39 ID:5eYf
学のある相手なら英語だけでいけそう

5: 25/02/01(土) 04:22:53 ID:ciV3
英語と中国語だけで地球人口のほとんどいけそう

6: 25/02/01(土) 04:23:07 ID:4A50
英語ロシア語中国語これでええ

7: 25/02/01(土) 04:23:40 ID:EIIQ
むしろ基本的に英語喋れん日本人さん…w
共通語やぞ

12: 25/02/01(土) 04:26:30 ID:ciV3
>>7
基本日本語だけで全部完結できちゃうからしゃーない

13: 25/02/01(土) 04:32:03 ID:EIIQ
>>12
外人「アカン…日本語難しすぎるンゴ…
ジャップさぁ…英語喋ってクレメンス」

ジャップ「アッアッ…」

これは無能

8: 25/02/01(土) 04:23:41 ID:f9WE
なぜかスペイン人観光客が英語喋れなくて焦った記憶

9: 25/02/01(土) 04:24:17 ID:4A50
スペイン語かポルトガル語できれば南米も行けるな

10: 25/02/01(土) 04:24:29 ID:PYlq
フランス語と英語話せたらアフリカは全部いけそう

11: 25/02/01(土) 04:24:51 ID:PBOF
日本語以外わからんから日本語で頼むで

14: 25/02/01(土) 04:40:26 ID:c72j
ディーンフジオカなんかは逆に日本語が怪しくなったり
ナショナルアイデンティティの認識に違和感を感じるようになってるって言ってたな
良いことばかりでも無さそう

15: 25/02/01(土) 04:42:27 ID:joon
英語と中国語以外はなんやろ
トゥルク語系?セム語系?ロマンス語系?

方言とか地域性に影響されないくらいには文語として整備されてるのがええな

16: 25/02/01(土) 04:45:01 ID:hQY5
英語、スペイン語、フランス語、中国語の順かな
世界で通じやすいの

17: 25/02/01(土) 04:53:52 ID:7Js5
ちうごく語なんてちうか街以外使い所あるんか?

20: 25/02/01(土) 05:01:23 ID:hQY5
>>17
中国だけで14億人の市場があるからな
中国語できるだけで生きてくには有利よ
海外の大学でも日本語学科ってなくなったりしてて中国語学科増えてるらしいし

18: 25/02/01(土) 04:54:57 ID:VvpW
タミル語をガチれ

19: 25/02/01(土) 04:58:14 ID:3lr3
南米行ったことあるけど全く英語通じなくてビビったわ
日本より遥かに英語学ぶ難易度低いのに