1: 2024/12/10(火) 13:05:35.58 ID:27FGF5yK0
何
2: 2024/12/10(火) 13:06:40.02 ID:tDvO/ac20
目を使う
3: 2024/12/10(火) 13:06:45.67 ID:NwU8SUpC0
一定のテンポで目を滑らせる
4: 2024/12/10(火) 13:07:38.01 ID:Ps3IDYFX0
考えるな、感じろ
5: 2024/12/10(火) 13:08:30.35 ID:kaXpc5MC0
ニートあるある TOEICの勉強しがち
6: 2024/12/10(火) 13:10:16.86 ID:HHm6uDB4M
リーディングもリスニングも両方できないならリスニングの方が伸ばしやすいやろ
7: 2024/12/10(火) 13:10:32.24 ID:3FfwfgsR0
自分が長文読めてんだか単語拾って勝手に日本語組み立ててんだかわからなくなってくる
8: 2024/12/10(火) 13:11:17.08 ID:FXNfXHqh0
話の要点がわかればええやろ
目に入ってきた単語からこういう文やなと予想し結論づける練習をして精度を上げる
目に入ってきた単語からこういう文やなと予想し結論づける練習をして精度を上げる
9: 2024/12/10(火) 13:12:11.55 ID:CAOfN21G0
まず単語力を圧倒的につける
読めない単語が一段落で2つもあったらその時点で大体崩壊するからな
1つあるレベルでも脳のリソース大量に持って行かれるし
読めない単語が一段落で2つもあったらその時点で大体崩壊するからな
1つあるレベルでも脳のリソース大量に持って行かれるし
10: 2024/12/10(火) 13:13:08.70 ID:5kzpI8IJ0
子供に戻った気持ちで読む
僕ね、行くの、お店にね
みたいに
頭から読み下せば良か
僕ね、行くの、お店にね
みたいに
頭から読み下せば良か
11: 2024/12/10(火) 13:13:43.69 ID:Euwy0TNO0
5文型把握は当然として重要なのは音読や
ワイはこれで大学入試程度の英語なら無双した
ワイはこれで大学入試程度の英語なら無双した
12: 2024/12/10(火) 13:14:23.84 ID:ou4la7x20
昔の参考書でもわかりやすく和訳と単語、文法を照らし合わせてくれてるのあったし今とかより勉強しやすいんちゃうの
13: 2024/12/10(火) 13:15:00.55 ID:yeL/80bc0
Googleに頼む…
14: 2024/12/10(火) 13:18:24.80 ID:NPqbrIY9r
はっきり言って文法なんかいらない
名詞と動詞の区別だけつけばよい
ひたすら単語を勉強すれば読める
名詞と動詞の区別だけつけばよい
ひたすら単語を勉強すれば読める
15: 2024/12/10(火) 13:21:36.33 ID:NV35XLBB0
語彙力ないと文法わかっててもむり
16: 2024/12/10(火) 13:28:50.28 ID:bQJ4wROG0
文法文型、接続詞、単語がわかったら余裕や
17: 2024/12/10(火) 13:40:47.89 ID:1yu++uqg0
誰もパラグラフに言及しないのが草
エアプかよ
エアプかよ
18: 2024/12/10(火) 13:53:16.09 ID:KXbIqUZn0
全部日本語から読む
ガチハッタショならネタバレを先に見ようが
学習効率落とさないで勉強できるはずなんだよね(しらんけど)
ガチハッタショならネタバレを先に見ようが
学習効率落とさないで勉強できるはずなんだよね(しらんけど)