1: 2025/03/01(土) 09:32:26.120 ID:cbRv3n6K0
ChatGPTのアドバンスドボイスモードで英語の勉強してる
この機能は0.3秒という人間とほぼ同じスピードで音声レスポンスしてくれて会話出来る機能
つまり普通の音声入力とは訳が違う
このモードを使って勉強している
【やり方】
①アドバンスドボイスモードを開く
②「英語の勉強がしたいから英語のフレーズとそのフレーズの日本語訳と各単語ごとの和訳を次々と教えて」と言う
③例えば
「This is pen.
これはペンです。
Thisは”これは”
isは”~です”
ペンは”ペン”です
次のフレーズに移りますか?」みたいな事を言ってくる
④俺「This i、えっとなんだっけもう少しゆっくりフレーズを言ってくれない?」
⑤ChatGPT「かしこまりました。もう少しゆっくりと言います。T h i s i s p e n.どうですか?もっとゆっくりにしますか?」
⑥俺「This is pen.」
⑦ChatGPT「パーフェクト!次のフレーズに移りますか?」
みたいな感じで勉強出来る
もちろん今のフレーズで聞き直す事なんかはないだろうけど難しくなってくると聞き直しちゃうからな。ゆっくりと話してもくれるのは便利だよ。しかも音声で伝えるだけでゆっくりにしてくれるし
2: 2025/03/01(土) 09:32:54.230 ID:cbRv3n6K0
もちろん中国語でもフランス語でもなんでもOK
3: 2025/03/01(土) 09:33:10.204 ID:cbRv3n6K0
例えばフランス語ならアルファベットから学ぶのもありだよな
ABCの発音から違うからな
アーベーセーになる
アーベーセーデーウーエフジェーアックスイージーカーエルエムエヌとかになる
4: 2025/03/01(土) 09:34:33.315 ID:BTsheJ+Id
This is a (the) pen. だろ
7: 2025/03/01(土) 09:35:27.368 ID:cbRv3n6K0
>>4
あくまで例えだから
トランプ大統領だって単語間違えたりするしそんな気にするような話しではない
あくまで例えだから
トランプ大統領だって単語間違えたりするしそんな気にするような話しではない
5: 2025/03/01(土) 09:34:38.339 ID:cbRv3n6K0
英会話に特化した月数千円するサービスとか世の中あるけど、そういうのより良いと思ってる
まず>>1にもある通りレスポンスが0.3秒で高速
他のは3秒くらい時間かかったり不便
9: 2025/03/01(土) 09:37:36.683 ID:XmuiDsRT0
発音記号の勉強すらせずに英文とか笑わせないでほしい
50音表知らずに日本語学ぶようなもの
50音表知らずに日本語学ぶようなもの
11: 2025/03/01(土) 09:38:38.797 ID:cbRv3n6K0
>>9
いやそれくらいの予備知識あるだろ
いやそれくらいの予備知識あるだろ
10: 2025/03/01(土) 09:38:35.990 ID:TRydpLSI0
生成AIで英語学習アプリ作ってるわ
問題もAIで作ってる
問題もAIで作ってる
12: 2025/03/01(土) 09:42:00.116 ID:Xbte4MSS0
結構文法間違えるしやめとけ
受験には役立たないし英会話するなら対面じゃないと身につかない