1: 25/03/22(土) 12:01:15 ID:Tv9C
初対策2か月間単語とリスニングやってたら勝手に伸びた
けど800台に伸ばしていくとなるとちゃんと勉強しなきゃ行けなそうで辛いよな
スピード勝負ってのがまた
けど800台に伸ばしていくとなるとちゃんと勉強しなきゃ行けなそうで辛いよな
スピード勝負ってのがまた
2: 25/03/22(土) 12:02:24 ID:Tv9C
転職で行きたい会社の募集条件だとだいたい800以上って書いてある
3: 25/03/22(土) 12:03:41 ID:s2De
それってどれくらいの英語力なん?
洋画翻訳なしで見られるん?
洋画翻訳なしで見られるん?
5: 25/03/22(土) 12:04:04 ID:Tv9C
>>3
ぜーんぜんむり!w
ぜーんぜんむり!w
6: 25/03/22(土) 12:04:16 ID:s2De
>>5
意味ないやん
意味ないやん
7: 25/03/22(土) 12:05:17 ID:Tv9C
>>6
まあわいの職種やと会話する機会ほぼないから
堅苦しい文書読んだり書いたり系
まあわいの職種やと会話する機会ほぼないから
堅苦しい文書読んだり書いたり系
4: 25/03/22(土) 12:03:54 ID:PbK3
ってオイイィィィ!!単語しか勝たんってオイ!!!
8: 25/03/22(土) 12:05:56 ID:28VR
ワイ870あるけど就職で全く役に立たんかったで
11: 25/03/22(土) 12:06:31 ID:Tv9C
>>8
新卒で?転職で?
新卒で?転職で?
12: 25/03/22(土) 12:06:40 ID:28VR
>>11
両方
ちな商社
両方
ちな商社
17: 25/03/22(土) 12:11:00 ID:Tv9C
>>12
商社なら実際喋れるかが大事そう
商社なら実際喋れるかが大事そう
9: 25/03/22(土) 12:06:17 ID:vgzF
海外渡航とかの経験とかあったらそっち優先されがちやぞ
留学とか
留学とか
15: 25/03/22(土) 12:08:53 ID:Tv9C
>>9
海外旅行は趣味でバックパッカーでフラフラ学生時代からしてたけど、ネイティブが早口で難しい会話するとキツゥイ
留学は1カ月だけ冷やかしで大学の春休みカナダの語学学校行ってたことはある
出張は中国に年に2回ペースで行くが英語は全く使わねー
海外旅行は趣味でバックパッカーでフラフラ学生時代からしてたけど、ネイティブが早口で難しい会話するとキツゥイ
留学は1カ月だけ冷やかしで大学の春休みカナダの語学学校行ってたことはある
出張は中国に年に2回ペースで行くが英語は全く使わねー
14: 25/03/22(土) 12:07:10 ID:FxPB
ワイは先日910だったけど英文読めんし何も聞こえんわ
16: 25/03/22(土) 12:10:16 ID:Tv9C
>>14
900台すげえよ尊敬する
最近実務で英語の文書のOJTはじまったわ
900台すげえよ尊敬する
最近実務で英語の文書のOJTはじまったわ